Cools

対応エリア

関東・東北・中部・中国・九州

無料見積もり・相談・24時間365日対応

Cools

対応エリア

関東・東北・中部・中国・九州

24時間365日対応
無料見積り・ 相談

メニューオープン メニュークローズ
2025年04月15日 (9日前)
最終更新日2025年04月16日 (8日前)

この記事は約 4 分で読めます。

こんにちは、住宅設備専門店・株式会社Coolsのきよみです。

政府の電気・ガス代への補助金が3月で終了するため、大手電力・ガス会社全社で2025年4月から料金の値上げが決定しました!

<NHKニュース記事より引用>
4月請求の電気料金 電力大手10社すべてで値上がり 補助縮小で

ただでさえ食費の高騰など家計への負担が増える中、さらなる家計への影響を心配している方も多いのではないでしょうか?

そんな今こそ、おうちの設備を見直すには絶好のタイミングです!

特に今政府が推進しているエコキュートをはじめとした省エネ機器は、家計の節約にもっとも効果的といわれる”固定費の削減”に有効で、長い目で見て光熱費を大幅に削減することができます♪

そして、今なら最大17万円が受け取れる補助金を利用してお得に導入できるチャンス◎

この機会を逃さず、無駄のない支出ができるよう省エネ設備の導入を検討してみませんか?

\全機種補助金対象!この春限定のお得なキャンペーン/

   
合わせて読みたい
【新生活応援キャンペーン2025】エコキュート補助金でお得!ダイキン最新機種も対象【業界最安値】 【新生活応援キャンペーン2025】エコキュート補助金でお得!ダイキン最新機種も対象【業界最安値】 【2025年補助金対象エコキュートがお得に手に入る!】人気のダイキン・日立最新機種を含む補助金適用全5機種が、この春限定で大特価!エコで暮らしに優しい新生活応援を応援する期間限定キャンペーン開催中♪

エコキュートって、家計にどう役立つの?

エコキュートは、空気中の熱を利用してお湯を沸かす、省エネ型の給湯システムです。

ガス代が上がる中、ガス給湯器に比べて大きなコスト削減を実現できます。

エコキュートの魅力は何と言っても「ランニングコストの削減」にあります。

出典:Panasonic│はじめてのエコキュート

光熱費が削減できる

エコキュートは、昼間の高い電気料金を避け、主に深夜の割安な電気でお湯を沸かします。

そのため、電気料金の節約が可能。

エコキュートを導入することで、年間で数万円もの光熱費を削減できることもあります!

長期的なコスト削減

エコキュートは非常に耐久性が高く、10年以上使えることが一般的です。

ガス給湯器に比べて、メンテナンス費用やランニングコストが低く抑えられるため、長い目で見ると大きなコスト削減が見込めます。

環境に配慮されている

エコキュートは、CO2の排出量を抑えるため、環境にも優しい設備です。

地球温暖化対策にも貢献できて、家計にも良い影響を与えるという、二重のメリットがあります。

▼エコキュートで年間〇万円節約!固定費の見直し方法

   
合わせて読みたい
【物価高はいつまで続く?】家計管理に困ったら固定費の見直しから!エコキュートで年間○万円を節約! 【物価高はいつまで続く?】家計管理に困ったら固定費の見直しから!エコキュートで年間○万円を節約! 【節約したい主婦必見】家計の見直しで最初にやるべきことは「固定費」の見直し!そのまま放置すると家計の負担が 増え続けるかも…。物価高が続く原因や、今からおうちで簡単にできる対策を詳しく解説◎

どうして今エコキュートを導入すべきなの?

これからの生活にかかる電気・ガス代の値上げが確定し、毎月の光熱費が高くなることが予想されます。

食費にガソリン代など、様々な物価が高騰している中で、無駄な出費を抑えることが大事になっていきます!

最大17万円の補助金が利用できる

今なら政府の補助金を利用してお得に導入できるチャンス!

初期費用の負担が不安な方もご安心ください。

エコキュートを買い替えたり新規導入する際、最大で17万円の補助金を受け取ることができます。

▼補助金について詳しく知りたい方はコチラ

   
合わせて読みたい
【2025年4月最新】「給湯省エネ2025事業」を解説!エコキュート補助金で最大17万円! 【2025年4月最新】「給湯省エネ2025事業」を解説!エコキュート補助金で最大17万円! 給湯省エネ2025キャンペーン公式サイトが2月26日(水)に公開!「エコキュート補助金」の概要をどこよりも早く解説!最大17万円の補助金を受け取ってお得に設置しよう◎

補助金の予算には限りがあります!

この補助金制度はいつでも使えるわけではなく、予算に到達した時点で終了してしまいます。

確実に補助金を利用したい場合には、余裕をもって早めに導入を検討することをオススメします。

また注意点として、補助金の申請は「給湯省エネ2025事業」登録業者しか行うことができません。

一般消費者からの申請はできないため、必ず依頼する業者が補助金の代行申請が可能かどうか確認するようにしましょう◎

どこに相談すればいいの?

エコキュートや省エネ設備を導入したいけど、「数ある業者の中からどこにお願いすればいいか分からない…」「どこの業者も違いが分からない」という方もいるかと思います。

業者選びに迷っている方は、実績がある・お客様からの評価が高い・アフターや保証がしっかりしている信頼できる専門店を選ぶようにしましょう!

価格が安いことももちろん大事ですが、施工の品質やアフターフォローが整っていることも、長く安心して使うためには欠かせません。

給湯器や住宅設備に関するご相談はCoolsまで👪

私たち株式会社Coolsでは、それぞれのご家庭の生活スタイルに最適な省エネ設備を提案し、無料で補助金代行申請も行っております。

Coolsのおすすめポイント

・補助金専門部署を完備💡

補助金の申請がスピーディ!お客様のお手元にいち早くお届けできるよう、迅速に対応させていただきます。

・独自ルートで仕入れているからエコキュートが安い👛

弊社独自の仕入れルートを確保しているため、他社にはできないような低価格を実現◎

価格に自信があるので、相見積もりも大歓迎です!

・最短即日交換可能!お客様をお待たせしません👷

急な故障でお困りのお客様をお待たせしないよう、最適な工事スケジュールを調整させていただきます。

24時間365日受付しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

・丁寧な接客とテキパキとした施工で高評価🌸

弊社HPにお寄せいただいたGoogleお客様レビューでは、4.8の高評価を獲得★★★

特にスタッフの親切で丁寧な接客や、施工スタッフのスピーディーな対応に、たくさんのお褒めの言葉をいただいております。

👇エコキュートや住宅設備に関するご相談は、ぜひCoolsまで👇

今こそ家計の見直しと補助金の活用を

電気・ガス代の値上げが発表され、家計のやりくりに苦悩しているみなさま。

こういうときこそ、いい機会だと思ってぜひご家庭の住宅設備の見直しを行ってみてください。

古い給湯器や調子の悪い住宅設備をそのまま使い続けていると、それが無駄な出費の大きな原因になっている場合もあります⚠

▼エコキュートの最適な交換時期を知ろう

   
合わせて読みたい
【エコキュート交換のタイミングはいつ?】製品の寿命やベストな交換時期を探る! 【エコキュート交換のタイミングはいつ?】製品の寿命やベストな交換時期を探る! エコキュートの寿命をご存じですか?古いエコキュートを使用し続けると、故障のリスクが高まったり、エネルギー効率の低下で電気代の増加に繋がることも…!エコキュート交換のサインやベストなタイミングを解説!

「エコキュートへの買い替えを悩んでいるけど、とりあえず話だけでも聞いてみたい」
「補助金についてもっと詳しく話が聞きたい」

ご相談やささいなご質問でも構いません。

あなたからのご連絡を、いつでもお待ちしております♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

これからも日々の暮らしに役立つ情報を発信していきます!

一覧に戻る
TOP