Cools

対応エリア

関東圏・静岡・山梨

無料見積もり・相談・24時間365日対応

Cools

対応エリア

関東圏 ・ 静岡 ・ 山梨

24時間365日対応
無料見積り・ 相談

メニューオープン メニュークローズ

リモコンにエラーコードがでた!どうしたらいい?

エラーの内容によってはお客様でも簡単に対処できるものがございますがメーカーやエコキュート専門店の点検が必要になる場合がございます。まずは当社サイトにてエラーコードの確認をしてどんな内容か見てみましょう。
無料診断からお問い合せいただければ概算修理金額や交換工事見積もりを聞くことも可能です。

ガス給湯器の場合、点火の不具合や点検のお知らせなどもリモコンに表示される為、エラー表示に気づいたら一度以下からご確認ください。基本的にガス給湯器のエラーコードは各メーカー同じ意味のことが多いですがエコキュートはメーカーによってエラーコードの内容や意味が変わりますので当社サイトをご参考にしてエラー表示をご確認ください。

エコキュート

電気温水器

ガス給湯器

種類

お探しのメーカー名をクリックしてください。

ダイキン製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
102わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(圧力センサ異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
740台所リモコン~貯湯タンク間の通信不良により停止貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。
改善しない場合は、点検・修理を依頼。
750浴室リモコン~貯湯タンク間の通信不良により停止貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。
改善しない場合は、点検・修理を依頼。
C15貯湯タンクの不具合(浴槽への“お湯はりの温度が異常に高い”ことを検出・停止)熱いお湯がでることがあるため「ふろ自動」でお湯はりはできないが、浴室の”カラン”や”シャワー”からお湯を出してお風呂にお湯をためることは可能。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
C16貯湯タンクの不具合(台所、洗面所、シャワーへ出す“お湯の温度が異常に高い”ことを検出・停止)じゃ口、シャワーから熱いお湯が出ることがあるので給湯の使用を中止し、点検・修理を依頼。
C30貯湯タンクの不具合です(温度検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)エラーをリセットして、不具合が再現するか確認。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
C45沸上ポンプの異常を検出・停止①断水時対応を行い、復旧したら、エラーリセット。
①断水②自然解凍を待ち、エラーリセット。
②配管凍結(冬季)③給水止水栓を開け、エラーリセット。
③給水止水栓が閉じている④エラーリセットし、不具合が再現するか確認。
④その他改善しない場合は、点検・修理を依頼。
C52貯湯タンクの不具合(追いだき運転ができないため停止)①エラーリセット。
①ふろアダプターの上までお湯がない②断水時対応を行い、復旧したら、エラーリセット。
②断水③自然解凍を待ち、エラーリセット。
③配管凍結(冬季)④給水止水栓を開け、エラーリセット。
④給水止水栓が閉じている⑤エラーリセットし、不具合が再現するか確認。
⑤その他改善しない場合は、点検・修理を依頼。
C55貯湯タンクの不具合(お湯はりに時間がかかり過ぎているため停止)①断水時対応を行い、復旧したら、エラーリセット。
①断水②自然解凍を待ち、エラーリセット。
②配管凍結(冬季)③給水止水栓を開け、エラーリセット。
③給水止水栓が閉じている④エラーリセットし、不具合が再現するか確認。
④その他改善しない場合は、販売店に点検・修理を依頼。
C74貯湯タンクの不具合(追いだき時の貯湯タンク内のポンプの不具合を検出・停止)エラーリセットし、不具合が再現するか確認。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
C76“台所リモコン”または“浴室リモコン”と貯湯タンク間の通信不良により停止エラーリセットし、不具合が再現するか確認。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
C77貯湯タンクの不具合(給水の水温を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
C79貯湯タンクの不具合(ふろのお湯、水を循環させるポンプの不具合を検出・停止)エラーリセットし、不具合が再現するか確認。改善しない場合は、販売店に点検・修理を依頼。
C80貯湯タンク~ヒートポンプユニットのお湯の循環不良①断水時対応を行い、復旧したら、エラーリセット。
①断水②自然解凍を待ち、エラーリセット。
②配管凍結(冬季)③給水止水栓を開け、エラーリセット。
③給水止水栓が閉じている④排水栓ツマミを「通常」にし、エラーリセット。
④排水栓ツマミの位置が「通常」以外⑤エラーリセットし、不具合が再現するか確認。
⑤その他改善しない場合は、点検・修理を依頼。
C81貯湯タンクの不具合(ふろのお湯、水を循環させるポンプがエアがみのため停止)①貯湯タンクを満水にし、エラーリセット。
①貯湯タンクに水がない②エラーリセットし、不具合が再現するか確認。
②その他改善しない場合は、販売店に点検・修理を依頼。
C84貯湯タンクの不具合(混合弁入口の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。
改善しない場合は、点検・修理を依頼。
E7ヒートポンプユニットの不具合(ファンモーターが運転しないため停止)①貯湯タンクの漏電遮断器を「切」にする → 異物除去 → 貯湯タンクの漏電遮断器を「入」にする
①ファンに異物混入②周辺の雪を取り除く。融かす。解凍を待つ。貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。
②ファンに雪・氷が付着③貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。
③その他改善しない場合は、販売店に点検・修理を依頼。
F38貯湯タンクの不具合(残湯温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。
改善しない場合は、点検・修理を依頼。
F66貯湯タンクの不具合(お湯はり電磁弁の不具合のため停止)①エラーリセット。エラー表示が消えたらふろの水位上昇の有無を確認
①ふろの水位上昇②エラーをリセットして、不具合が再現するか確認。
②その他改善しない場合は、点検・修理を依頼。
F94貯湯タンクの不具合(ふろ水位センサーの不具合を検出したため停止)ふろ配管の洗浄を試す。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
FAヒートポンプユニットの不具合(高圧圧力が上昇しすぎたため停止)①断水時対応を行い、復旧したら、エラーリセット。
①断水②自然解凍を待ち、エラーリセット。
②配管凍結(冬季)③給水止水栓を開け、エラーリセット。
③給水止水栓が閉じている④排水栓ツマミを「通常」にし、エラーリセット。
④排水栓ツマミの位置が「通常」以外⑤エラーリセットし、不具合が再現するか確認。
⑤その他改善しない場合は、点検・修理を依頼。
H3ヒートポンプユニットの不具合(高圧圧力スイッチの不具合により停止)貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。
改善しない場合は、点検・修理を依頼。
H9ヒートポンプユニットの不具合(外気の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。
改善しない場合は、点検・修理を依頼。
H25貯湯タンクの不具合(ふろ水流スイッチの不具合を検出したため停止)ふろ配管の洗浄を試す。改善しない場合は、販売店に点検・修理を依頼。
H33貯湯タンクの不具合(ふろの温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)エラーリセットし、不具合が再現するか確認。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
H34貯湯タンクの不具合(給湯の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)エラーリセットし、不具合が再現するか確認。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
H35貯湯タンクの不具合(湯とりの温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。
改善しない場合は、点検・修理を依頼。
H37貯湯タンクの不具合(お湯はりの温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)エラーリセットし、不具合が再現するか確認。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
H54貯湯タンクの不具合(沸き上げ三方弁の不具合により停止)エラーリセットし、不具合が再現するか確認。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
H56貯湯タンクの不具合(お湯と、水とを混合させる湯はり混合弁の不具合により停止)熱いお湯がでることがあるため「ふろ自動」でお湯はりはできないが、浴室の”カラン”や”シャワー”からお湯を出してお風呂にお湯をためることは可能。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
H59貯湯タンクの不具合(お湯と、水とを混合させる給湯混合弁の不具合により停止)じゃ口、シャワーから熱いお湯が出ることがあるため使用を中止し、点検・修理を依頼。
H60貯湯タンクの不具合(中間温度層のお湯を混合させる湯とり混合弁の不具合により停止)じゃ口、シャワーから熱いお湯が出ることがあるため使用を中止し、点検・修理を依頼。
HJ貯湯タンク~ヒートポンプユニット間の循環水系統の不具合(ヒートポンプユニットからの出湯温度が上昇しないことで停止)①断水時対応を行い、復旧したら、エラーリセット。
①断水②自然解凍を待ち、エラーリセット。
②配管凍結(冬季)③給水止水栓を開け、エラーリセット。
③給水止水栓が閉じている④エラーリセットし、不具合が再現するか確認。
④その他改善しない場合は、点検・修理を依頼。
J3ヒートポンプユニットの不具合(圧縮機の吐出管温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)①断水時対応を行い、復旧したら、エラーリセット。
①断水②自然解凍を待ち、エラーリセット。
②配管凍結(冬季)③給水止水栓を開け、エラーリセット。
③給水止水栓が閉じている④エラーリセットし、不具合が再現するか確認。
④その他改善しない場合は、点検・修理を依頼。
J6ヒートポンプユニットの不具合(熱交換器の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
J8ヒートポンプユニットの不具合(入水の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していない)貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
L5ヒートポンプユニットの不具合(圧縮機に過電流が流れたため停止)貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。改善しない場合は、販売店に点検・修理を依頼。
U4ヒートポンプユニット~貯湯タンク間の通信の不具合により停止貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にし、もう一度「ON」にして使用。改善しない場合は、点検・修理を依頼。
U51お湯はりに時間がかかりすぎているため停止①ふろの栓をつけ、エラーリセット。
①ふろの栓が外れている②エラーリセット。もう一度、湯はりする。
②湯はり中にお湯をくみ出しすぎた③断水時対応を行い、復旧したら、エラーリセット。
③断水④自然解凍を待ち、エラーリセット。
④配管凍結(冬季)⑤給水止水栓を開け、エラーリセット。
⑤給水止水栓が閉じている⑥エラーリセット。配管洗浄する。
⑥ふろ配管の汚れ⑦エラーリセットし、不具合が再現するか確認。
⑦その他改善しない場合は、点検・修理を依頼。
U54おふろの試運転時の不具合(おふろの試運転時に残り湯があるため停止)残り湯を排水。エラーをリセットして、もう一度試運転を行う。改善しない場合は、点検・修理を依頼。

三菱電機製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
102わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(圧力センサ異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
103わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(高圧異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
117わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(わき上げ温度高温異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
120わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(わき上げ温度高温異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
121わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(わき上げ温度低温異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
201わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(入水温度高温異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
C01わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(冷媒ガス不足)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C02わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(圧力センサ異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C03わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(高圧異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
C04わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(冷媒出口サーミスタ短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C05わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(入水温度サーミスタ短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C06わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(出湯温度サーミスタ短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C07わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(霜取温度サーミスタ短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C08わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(吸入温度サーミスター短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C09わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(外気温度サーミスタ短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C11わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(吐出温度サーミスタ短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C12わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(インバータ制御基板 EEPROM異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C14わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(インバーター~コントロール基板間通信異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C15わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(ファンモーター異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C16わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(給水ポンプ異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
C17わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(わき上げ温度高温異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
C19わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(冷媒吐出温度高温異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
C20わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(わき上げ温度高温異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
C21わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(わき上げ温度低温異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
C23わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(フィン温度異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C24わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(基板温度サーミスタ異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C25わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(異電源投入異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C26わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(インバータ異常(パワー系異常))①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C27わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(コンプレッサ・サイクル系異常(負荷急変))①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C29わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(コンプレッサ・サイクル系異常(負荷過大))①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C30わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない(入水温度高温異常)①据付直後の場合、偶発的なエア噛みがあることでエラー表示する。ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがある。エア抜き運転、エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続をご確認。冬季は配管凍結で発生することがある。据付直後の場合、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することがある。
③エラーが再表示される場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
C31わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(圧力センサー短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
C32わき上げ不良。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー(除霜電磁弁異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E00貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(上ヒーター制御用(※残湯75L)サーミスター短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E01貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(下ヒーター制御用(水温検知)サーミスター短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E02貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(残湯(200L)サーミスター短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E05貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(ふろ用温度検知サーミスター短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E06貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(給湯温度サーミスタ短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E07貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(ふろ戻り温度サーミスタ短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E08貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(ふろ側熱交出口温度検知サーミスター短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E13貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(残湯(0L)サーミスター短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E16貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(混合弁給水水温サーミスター短絡・断線)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E17貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー(ふろ側熱交出口/入口温度検知サーミスター ハーフデッド)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
F06湯はり時におふろの水位が検知できない(水位センサ 短絡/断線)①要点検。、給水配管専用止水栓を閉じ、販売店(据付工事店)に点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
F08貯湯ユニット内部で水漏れを検知(漏水検知)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
F09湯はり時におふろの水位が検知できない(水位出力・浴槽設置階 異常)①要点検。、給水配管専用止水栓を閉じ、販売店(据付工事店)に点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
H01貯湯ユニットとリモコンの通信不良(リモコン通信異常)要点検。点検・修理を依頼。
H03貯湯ユニットとの組み合わせが異なったリモコンが設置されている(異機種リモコン接続異常)要点検。点検・修理を依頼。
H10ヒートポンプユニット(室外機)と貯湯ユニット間の通信不良(HPユニットとの通信異常)要点検。点検・修理を依頼。
H11貯湯ユニットとヒートポンプユニットとの組み合わせが異なって設置されている(異機種HPユニット接続異常)要点検。販売店(据付工事店)に点検・修理を依頼。
P00貯湯ユニット湯はり温度を調節する部品の不具合。浴槽へ設定した温度のお湯が出ない状態。給水配管専用止水栓が閉じている。冬期は給水配管が凍結しているため貯湯ユニットに給水されずエラー(ふろ用電動混合弁異常)①要点検。点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は、据付工事説明書を確認。または問い合わせ。
P01貯湯ユニット給湯温度を調節する部品の不具合。蛇口・シャワーから設定した温度のお湯が出ない状態。給水配管専用止水栓が閉じている。冬期は給水配管が凍結しているため貯湯ユニットに給水されずエラー(給湯用電動混合弁異常)①要点検。点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は、据付工事説明書を確認。または問い合わせ。
P02追いだきや保温などのふろ機能が正常に動作できない(循環フロースイッチ異常)①エラーが再表示される場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P03追いだきや保温などの動作不良。貯湯ユニット内部のふろ循環を行なう部品の不具合によるエラー(ふろ循環二方弁異常)要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P05おふろの湯はりに異常(ふろ用流量センサ/ふろ給湯用電磁弁異常)①断水時・冬場に配管が凍結して表示。(断水が終了するまで待つ。配管凍結の場合は解凍を待つ)
②タンク内に水が無い場合、タンクを満水にする。(蛇口から湯が出る場合は該当しない)
③給水配管専用止水栓が閉じている場合は開く。(蛇口から湯が出る場合は該当しない)
④浴槽アダプターにゴミがつまっている場合、歯ブラシなどでゴミを取り除く。
⑤上記の処置後に、ふろ自動のスイッチを押すとエラー表示が解除される。
⑥エラーが再表示される場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P10貯湯ユニット湯はり温度を調節する部品の不具合。浴槽へ設定した温度のお湯が出ない状態。給水配管専用止水栓が閉じている。冬期は給水配管が凍結しているため貯湯ユニットに給水されずエラー(ふろ用電動混合弁異常)①要点検。点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は、据付工事説明書を確認。または問い合わせ。
P11貯湯ユニット湯はり温度を調節する部品の不具合。浴槽へ設定した温度のお湯が出ない状態。給水配管専用止水栓が閉じている。冬期は給水配管が凍結しているため貯湯ユニットに給水されずエラー(ふろ用電動混合弁異常)①要点検。点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は、据付工事説明書を確認。または問い合わせ。
P13わき上げ不良(バイパス電動弁異常)エラーが再表示される場合は、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P16わき上げ不良。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない。冬季はヒートポンプ配管が凍結している。据付直後は、ヒートポンプ配管の極性が誤って接続されているか、ヒートポンプ配管のエア抜き不足(ヒートポンプ配管逆接続)①エラーが再表示される場合は、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P17わき上げ時に貯湯ユニット内の温度が、目標温度よりも高い温度でわき上げされた(高温貯湯異常)①要点検。、給水配管専用止水栓を閉じ、販売店(据付工事店)に点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P18自動ふろ運転・追いだきなどが正常にできない状態。自動ふろ運転・追いだき動作時の部品不具合(ふろ用熱交換器異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P20貯湯ユニット給湯温度を調節する部品の不具合。蛇口・シャワーから設定した温度のお湯が出ない状態。給水配管専用止水栓が閉じている。冬期は給水配管が凍結しているため貯湯ユニットに給水されずエラー(給湯用電動混合弁異常)①要点検。点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は、据付工事説明書を確認。または問い合わせ。
P21貯湯ユニット給湯温度を調節する部品の不具合。蛇口・シャワーから設定した温度のお湯が出ない状態。給水配管専用止水栓が閉じている。冬期は給水配管が凍結しているため貯湯ユニットに給水されずエラー(給湯用電動混合弁異常)①要点検。点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は、据付工事説明書を確認。または問い合わせ。
P24わき上げ不良。わき上げ動作時の部品不具合(入水切替弁異常(原点固着))①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P25わき上げ不良。わき上げ動作時の部品不具合(入水切替弁異常(原点以外固着))①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P26わき上げ不良。わき上げ動作時の部品不具合(出湯切替弁異常(原点固着))①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P27わき上げ不良。わき上げ動作時の部品不具合(出湯切替弁異常(原点以外固着))①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P28自動ふろ運転・追いだきなどが正常にできない状態。自動ふろ運転・追いだき動作時の部品不具合(追焚切替弁原点固着異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P29自動ふろ運転・追いだきなどが正常にできない状態。自動ふろ運転・追いだき動作時の部品不具合(追焚切替弁原点以外固着異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P30自動ふろ運転・追いだきなどが正常にできない状態。自動ふろ運転・追いだき動作時の部品不具合(ふろ循環熱源ポンプ異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P31自動ふろ運転・追いだきなどが正常にできない状態。自動ふろ運転・追いだき動作時の部品不具合(ふろ循環熱源流量調整弁異常)①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P35湯はり時に動作する弁が正常に開閉できていない(ふろ給湯用電磁弁閉止異常)要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P36貯湯ユニットの熱源ポンプ(HP循環ポンプ)の動作に異常がある(熱源ポンプ異常、HP循環ポンプ異常)①エラーが再表示される場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P37ふろ自動での湯はりや追いだきに異常(ふろ循環ポンプ異常)①要点検。、給水配管専用止水栓を閉じ、販売店(据付工事店)に点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
U00貯湯ユニットに給水されている水温が45℃以上(給水温度高温異常)①太陽光(ソーラー)で作られたお湯が供給されている場合、ご相談を。
②夏場など給水配管が太陽熱で温まっている場合に一時的に表示される。
③蛇口からしばらく湯を出す。給水配管の温度が下がり解消される。
④再度エラーになる場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
⑤エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
U03ふろ自動運転での湯はりに不具合(ふろ配管のつぶれ(浴槽栓忘れ))①浴槽の栓が抜けている場合、浴槽の栓を閉め、再度ふろ自動スイッチを押す。
②貯湯ユニットの周りでお湯が漏れていないかを確認。
③浴槽アダプター、ふろ配管が汚れている場合、取扱説明書を確認し実施。
④再度エラーになる場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
U04湯切れ表示:「タンクのお湯がなくなりました」「タンクのお湯がぬるくなりました」①設定を解除し「満タン」を押し、わき上げを行う。
貯湯ユニット内に給湯可能なお湯がなくなった状態(台所リモコンの残湯量表示が残湯なし)
②わき上げが「少なめ」や「おまかせ」設定でお湯の使用量が多い場合、頻繁に表示されるときは「多め」に変更する。
③お湯をいつもより多く使った、浴槽の冷めた残り湯をあたため直した場合、「満タン」を押し、わき上げを行う。
④復帰しない場合、本体や配管からの漏れ、機器の不具合。
⑤要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
U05湯切れ表示:「タンクのお湯がなくなりました」「タンクのお湯がぬるくなりました」①設定を解除し「満タン」を押し、わき上げを行う。
貯湯ユニット内に給湯可能なお湯がなくなった状態(台所リモコンの残湯量表示が残湯なし)
②わき上げが「少なめ」や「おまかせ」設定でお湯の使用量が多い場合、頻繁に表示されるときは「多め」に変更する。
③お湯をいつもより多く使った、浴槽の冷めた残り湯をあたため直した場合、「満タン」を押し、わき上げを行う。
④復帰しない場合、本体や配管からの漏れ、機器の不具合。
⑤要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
U07貯湯ユニット内が未満水で、電源「入」の状態(タンク未満水検知)①取扱説明書に従い貯湯ユニットを満水にする。
②再度エラーになる場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
③エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
U09据付直後などで、初回のふろ自動で湯はり試運転が正常に動作できない(湯はり試運転異常)①浴槽の栓を抜いて残り湯を排水する。その後、再度ふろ自動で湯はり試運転の実施。
②再度エラーになる場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
③エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
U10エコオートタイプのみ表示(高温水遮断形浴槽アダプター動作)①エラー表示の際は、浴槽アタプターにシャワーなどから冷水をかけながら、「ぬるく」スイッチを押す。
②浴槽アダプターが冷めた後、「ふろ自動」スイッチを押して湯はりができれば、「U10」エラーは解除。
③浴槽アダプターの温度が低下するまでは、再び「U10」エラーが表示される。エラーが消えるまで②を数回繰り返す。
④改善されない場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
U11貯湯ユニット内部の追いだき配管内に空気(エア)がある為、追いだきができない。①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、販売店(据付工事店)に点検・修理を依頼。
設置直後の場合は、据付工事後のエア抜き不足。追いだき動作時の部品不具合(追いだき配管エア抜き不足)
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
U19貯湯ユニットとヒートポンプユニット間に接続されているヒートポンプ配管内の循環不良(ヒートポンプ配管循環不良)①ヒートポンプ配管が据付工事説明書に記載の配管サイズであるか確認。
②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続がないかをご確認。
③それでも解決しない場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
U29据付工事後の試運転湯はりが正常に完了できていない(ふろ配管循環不良)①おふろの栓が抜けている場合、おふろの栓を閉め、再度ふろ自動スイッチを押す。
②水抜き栓の緩み、浴槽アダプターのつまりを確認し、再度ふろ自動スイッチを押す。
③給水配管専用止水栓が閉じている場合、開ける。(蛇口からお湯が出る場合、すでに開になっている)
④湯はり量の設定が少ない場合、浴槽アダプターがかくれる量に設定し、残水を排水後、再度ふろ自動スイッチを押す。
⑤上記の処置後、使用できる。
⑥再度エラーになる場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
おふろの栓が抜けていませんかふろ自動運転での湯はりに不具合がある浴槽栓の閉め忘れ・湯はり設定量不足、冬季は配管凍結している。
①浴槽栓の閉め忘れが無いかを確認。
②湯はり量の設定を確認。
③浴槽アダプターのゴミ詰まりを確認。
④配管が凍結している場合、解凍を待つ。
⑤再度エラーになる場合、要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。

パナソニック製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
U22ふろ自動お湯はり時、注湯量が1ℓ/分以下になった・ 給水元栓を「開」にする
・ ふろ注湯弁の作動確認、点検交換
・ 給水配管またはふろ配管の凍結解除
・ ふろ流量センサーの作動確認、点検交換
・ 電源電圧の確認
・ 接続
U51浴そうの栓を閉め忘れているため、浴そうにお湯が溜まらない。・ 浴そうの栓をする
・ ふろ配管の長さ、径の確認と修正
・ ふろフロースイッチの作動確認、点検交換
・ ふろポンプの作動確認、点検交換
U53ふろ自動運転時、浴そうからお湯があふれる・ 水位設定が高すぎないか確認と再設定
・ ふろ配管経路のエアーかみ確認と修正
・ ふろ配管系路の漏れ確認と修正
・ 水位センサーの確認、点検交換
U54ふろ試運転時、浴そうに残水があるため、自動お湯はりができない・ 浴そうを空にし、ふろ試運転をおこなう
U553日間浴そうにお湯をはったまま、酸素運転をした・ 浴そうのお湯を抜いて、再度自動お湯はりをおこなう
U61浴そうへのお湯はり時、タンクにお湯がないため、お湯はりを停止した・ タンクにお湯があるか確認し、お湯が沸くまで待つ
・ ふろ給湯サーミスター点検、交換
H18暖房水の減水を検知し、補水完了(満水)した後、60時間以内に再度減水を検知した・ 本体内暖房配管、床暖房パネル、機外暖房配管の水漏れ確認と補修
H20①暖房循環ポンプが回転しない
②暖房循環ポンプが回転し続けている
・コネクター外れ確認、補修
・暖房循環ポンプ故障の確認、交換
・制御基板の点検、交換
H25ふろ循環ポンプが停止時およびふろお湯はり停止時、ふろフロースイッチON の異常を検出した・ ふろ配管洗浄をおこない、ふろフロースイッチを掃除
・ ふろフロースイッチの点検、交換
・外装に磁石( マグネット) がないか確認・除去
H29ふろ配管の往き管と戻り管が逆接続のため、酸素運転ができない・ ふろ配管接続の確認、修正
H30暖房戻りサーミスター温度が、暖房往きサーミスター温度を5分間上回った・ リード線、コネクタの接続確認、補修
・ 暖房往きサーミスター点検、交換
H32給水サーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタ抜けの確認、修正または給水サーミスターの点検、交換
H33ふろサーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタ抜け点検
・ ふろサーミスター抵抗値確認点検、交換
H34給湯サーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタ抜け点検
・ 給湯サーミスター抵抗値確認点検、交換
H35タンク上部の残湯サーミスターが高温を検出した・ 残湯サーミスターの点検、交換
H37ふろ給湯サーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタ抜け点検
・ ふろ給湯サーミスター抵抗値確認点検、交換
H39追いだきサーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタ抜け点検
・ 追いだきサーミスター抵抗値確認点検、交換
H40①暖房熱交ポンプが回転しない
②暖房熱交ポンプが回転し続けている
・コネクター外れ確認、補修
・暖房熱交ポンプ故障の確認、交換
・制御基板の点検、交換
H45追いだき熱交サーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタ抜け点検
・ 追いだき熱交サーミスター抵抗値確認点検、交換
H46中間サーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタ抜け点検
・ 中間サーミスター抵抗値確認点検、交換
H47①暖房熱交サーミスターの断線・短絡
②コネクターの接触不良(コネクター外れ)
・暖房熱交サーミスターの抵抗値確認、交換
・コネクター外れ確認、補修
H48暖房往きサーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタの接続確認、補修
・暖房往きサーミスターの交換
H49①ふろ注湯時、追いだきサーミスターの温度がふろ給湯サーミスターの温度より8℃以上高い状態が30秒以上続いた
②ふろサーミスター温度がふろ給湯サーミスター温度+8℃以上低い状態
①&②の状態が30秒継続した
・ リード線、コネクタの断線補修、追いだきポンプ、追いだきサーミスター交換
・ 試運転時などタンクに湯が沸いていない状態で、ふろお湯はり流量が極端に少なくないか確認 1. 給水元栓を完全に「開」する 2. 給水フィルターのゴミ除去 3. ふろ注湯弁のフィルターのゴミ除去
①追いだきポンプが回転しない
②追いだきポンプが回転し続ける
・ 追いだきポンプのリード線、コネクタ抜け確認 ・ 追いだきポンプの点検交換 ・ 制御基板の点検交換
H50暖房戻りサーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタの接続確認、補修
・暖房戻りサーミスターの交換
H52①補水弁「開」後、2分以内に満水にならない
②暖房注水試運転が1時間以内に終了しない
①給水元栓の「開」確認、「開」にする
②補水弁フィルターの目詰まり確認と掃除
③水漏れ確認、補修
④補水弁の交換
H54三方弁の位置検出ができない。または2つの位置を同時に検出したリード線、コネクタの抜け確認、修正または三方弁の点検、交換
H55①追いだき側駆動時、ホールIC がON にならないことが2回連続した
②ぬくもり側駆動時、ホールIC のOFF を検出できない
・ 流路切り替え弁原点をメンテモニターで確認、流路切り替え弁交換
・ コネクター外れ確認、補修
H56①ふろお湯はり時、設定温度より高い温度を検知した
②ふろ湯はり時、ふろ給湯サーミスター検出温度が残湯サーミスター1の検出温度より低い状態になった
③ふろ湯はり時、混合弁を水側に駆動しても全開位置を検出できない
①は、ふろ混合弁、ふろ給湯サーミスターの点検、交換
②は、ふろ給湯サーミスターの点検、交換
③は、ふろ混合弁の点検、交換
H57中間混合弁が水側または湯側に駆動しても位置を検出できないリード線、コネクタの接続確認、中間混合弁の点検交換
H58バイパス電磁弁の断線リード線、コネクタの外れ確認、修正またはバイパス電磁弁の交換
H59①給湯時、混合弁が湯側になっても、給湯サーミスターの検出温度が中間サーミスター検出温度より低い状態になった。または給湯混合弁が水側になっても給湯サーミスターが高い温度を検出した
②給湯時、混合弁を水側に駆動しても、位置検出ができない
①は、給湯混合弁、給湯サーミスターの点検、交換
②は、給湯サーミスターの点検、交換
H60満水電極が水位検出しているとき、減水電極が水位検出しない状態が3秒以上継続した・リード線接続確認、補修
・減水電極の抵抗値確認(正常:水有り10MΩ未満、水なし10MΩ以上)
・異常時膨張タンク交換
H66酸素ファンが作動しないリード線、コネクタの接続確認、酸素ファンの点検交換
H69暖房往きサーミスターが70℃以上を30秒連続検出した暖房往きサーミスターの交換
H70メイン基板と暖房基板の通信が30秒間連続して通信できない・コネクタの確認と補修
・暖房基板交換(D1シリーズ)
・制御基板交換(DAシリーズ)
H73①原点検出開始後、45秒経過してホールICがONにならないことが2回連続した。
②駆動パルス分駆動させても、ホールICのOFFを検出できない場合が2回連続した。
・コネクター補修
・給湯流量調整弁の交換
H76リモコンで16回通信しても、通信できない①リモコンケーブル点検・補修
②リモコンの点検、交換
③水位センサー、・流量センサーの短絡確認と交換
床暖房リモコンで16回通信しても、通信できない①リモコンケーブル点検、補修
②床暖房リモコンの点検、交換
③プリント基板の交換
H77ふろ流量調整弁を水側に駆動しても、水側全開位置を検出できない・ ふろ流量調整弁のリード線、コネクタの抜け点検確認
・ふろ流量調整弁の点検交換
H78①ふろポンプが回転しない
②ふろポンプが回転し続ける
③ふろポンプ内に水がない状態で運転した
・ふろポンプのリード線、コネクタ抜け確認
・ふろポンプの点検交換
・制御基板の点検交換
H79ふろ注湯弁「閉」時に流量センサーが流量を検出した要点検または修理を依頼
H81①給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が続いた
②給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスターより8℃以上高い状態が続いた
・ふろ注湯弁交換
H82停電復帰後の時計データが不正規になった・リード線、コネクタ点検補修
・給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換
H833分以内に浴そうの水位の窓設定ができない・エアーかみ除去、配管の確認修正
・水位センサーの交換
H84ミストセンサーが断線または短絡した・リード線、コネクタの接続確認、補修
・ミストサーミスターの交換
H85ミスト混合弁の原点位置を検出できない・リード線コネクタの接続確認、補修
・ミスト混合弁の交換
H86①ミスト混合弁が原点位置でミスト供給温度が高い
②ミスト混合弁が湯側全開でミスト供給温度が低い
・ 断水復帰、給水元栓、ミスト接続バルブを開く
・ ミストセンサーのリード線、コネクタ点検補修
・ミストセンサーの交換
H87①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より20℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
② -1 水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
② -2 水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
③ -1 給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
③ -2 給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
① 湯側逆止弁確認、給湯混合弁交換
② -1 給水配管の凍結確認、凍結防止
② -2 給水元栓を「開」にする
② -3 断水の確認、断水復帰後再操作
② -4 水側逆止弁確認、給湯混合弁交換
③ 給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換
④ ソーラシステムと接続確認、補修
① 単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より13℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
② -1 水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
② -2 水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
①給湯サーミスター交換
② 混合弁の逆止弁の固着確認と給湯混合弁の交換
③ソーラシステムと接続確認、補修
H88① 残湯サーミスター0温度が60℃以上でかつ湯側全開位置で、ふろ給湯サーミスター温度が残湯サーミスター0温度より12℃/20℃以上低い状態が30秒続いた
② ふろ注湯時に設定温度+8℃以上高い状態が44秒継続した(ぬるめ、水設定時は、60℃以上で判定)
・ソーラシステムと接続確認、補修
・ ふろ混合弁、給湯混合弁の湯側逆止弁のゴミ除去
・ ふろ給湯サーミスターのコネクタ接続確認、補修
・ ふろ給湯サーミスター(ふろ混合弁ユニット)の交換
H89給湯サブサーミスターが断線または短絡した・ リード線、コネクタの抜け点検補修
・給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換
H90① 貯湯ユニットとヒートポンプユニット間の通信ができない
② 貯湯タンク上部の保安器が作動した(HEK1シリーズ)
① は3心ケーブル連絡配線の接続状態の確認、修正または、貯湯ユニットのプリント基板orヒートポンプユニットのプリント基板の点検、交換
② は保安器の復帰ボタンを押して復帰させる
H91貯湯タンク上部の保安器が作動した(HE-37R1,37R2シリーズ)保安器の復帰ボタンを押して復帰させる
H92ヒートポンプ配管の接続を戻り(湯側)と往き(水側)の接続を逆に接続したヒートポンプ配管の接続(戻り、往き側)確認と修正
H93ヒートポンプ配管系路に温水が循環しない① ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
② 給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検
③ タンク上部のノズル詰まり除去
④積層ポンプ点検、修正
H94① 貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間の水が循環しない
② ヒートポンプ配管の入水・出湯配管の誤接続
③ 沸き上げポンプ内に水がない状態で運転した
・給水側止水栓を「開」にする
・給水配管の凍結の解凍
・水側バルブを「開」にする
・ヒートポンプ配管の逆接続の補修
・ヒートポンプ配管の折れ、詰まりの補修
・ヒートポンプ配管系のエアー抜き
・タンク上部のノズル詰まり除去
H95電源にAC100Vを接続した・ 電源電圧がAC200Vであるか確認と電源接続の修正
・プリント基板点検・交換
H97ふろ運転を行っていないとき、ふろサーミスターが高温の温度を検出後、冷却運転しても、10分以内に再度冷却運転をおこなったふろサーミスターの抵抗値の確認、交換または、追いだき熱交換器の交換
F11熱交換器出湯温度が上がらない① ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
② タンク上部のノズル詰まり除去
③ 積層ポンプ点検、修正
F12ヒートポンプ配管系路に温水が十分に流れないため、冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動した。またはヒートポンプ配管を誤接続した① ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
② 給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検
③ ヒートポンプ配管の接続確認、修正
④タンク上部のノズル詰まり除去
⑤入水、出湯サーミスターの外れ点検、修正
⑥沸き上げポンプ点検、交換
⑦膨張弁の点検、交換
冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動した・入水サーミスター外れ確認、正規取付
・出湯サーミスター外れ確認、正規取付
・膨張弁コネクタ外れ確認、正規取付
・ 膨張弁コイル抵抗確認[正常46.3 Ω(20℃の時)]
F14圧縮機モーターが回転しない① 圧縮機配線確認修正
② 圧縮機2相間抵抗確認結果、正常の場合はプリント基板の交換、異常の場合はヒートポンプユニット対応
F15ファンモーターが回転しない①異物除去
②コネクタ外れの点検修正
③ ファンモーター抵抗値点検、抵抗値異常の場合ファンモーター交換、正常の場合プリント基板交換
F16運転時の電流値が異常に高い据付け寸法確認、修正。運転電流確認異常時、プリント基板交換
F17本体内部からの水漏れを検知した水漏れの補修、水漏れがない場合は漏水センサーの点検、交換
F19水熱交換器の循環流量が確保できず、出湯温度が異常に上昇したヒートポンプ配管系路の確認、修正(配管の折れ、詰まり、水側バルブを「開」か等)①出湯サーミスター抵抗値点検、交換
③タンク上部のノズル詰まり
F20吐出管サーミスターの温度が異常に高い①吐出管サーミスターの点検(抵抗値)、交換
②膨張弁コイル点検(2相間抵抗値)交換
③冷媒管詰まり( ヒートポンプユニット対応)
F21電装品箱内の温度が異常に高い据付け寸法の点検、修正。ファンモーターの点検、交換
F22トランジスタモジュールサーミスターの温度が異常に高い据付け寸法の点検、修正。プリント基板の点検、交換
放熱フィンの温度が異常に高い①放熱フィンの汚れ除去
②フィンサーミスターの点検、交換
③ファンモーターの点検、交換
F23トランジスタモジュール内部で過電流、電源電圧の降下を検出した①ヒートポンプ配管系路の点検、修正
②沸き上げポンプの点検、交換
③プリント基板の点検、交換
④圧縮機の点検、確認
圧縮機の回転数が異常に高い。または過電流、電源電圧降下を検出したプリント基板2の点検、交換
F24① タンクに残湯ありの状態でヒートポンプ配管の戻り(湯側)、往き(水側)を逆接続した
② 出湯サーミスターが外れた
③ 沸き上げポンプの作動確認
④ 膨張弁コイルの抵抗値確認(正常)46 ± 3Ω(20℃)
⑤ 冷媒漏れ
①ヒートポンプ配管の点検、修正
②出湯サーミスターの正規取付
③ 沸き上げポンプの点検、交換または、プリント基板交換
④膨張弁コイル交換
⑤冷媒漏れはヒートポンプユニット対応
F27圧力スイッチ(HPS)が断線圧力スイッチ(HPS)、リアクタのリード線、コネクタの外れ点検、修正。プリント基板点検、交換。
F36外気サーミスターが断線または短絡した外気サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または外気サーミスターの点検、交換
F37入水サーミスターが断線または短絡した入水サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または入水サーミスターの点検、交換
F38残湯サーミスターが断線または短絡したリード線、コネクタの抜け確認、修正または、残湯サーミスターの交換
F40吐出管サーミスターが外れた。または吐出管サーミスターが断線または短絡した吸入管サーミスターのリード線、コネクタの外れ点検。または吸入管サーミスター点検(抵抗値)、交換。
F41PFC内部で電源電圧降下、過電流、温度上昇を検知した・据付け寸法の点検、修正
・プリント基板の点検、交換
・リアクタのコネクタ外れ修正
・膨張弁コイル交換
吸入管サーミスターが断線または短絡した吐出管サーミスターのリード線、コネクタの外れ点検。または吐出管サーミスター点検(抵抗値)、交換。
F42空気熱交入口サーミスターが断線または短絡した空気熱交入口サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または空気熱交入口サーミスターの点検、交換
F43空気熱交出口サーミスターサーミスターが断線または短絡した空気熱交出口サーミスターサーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または空気熱交出口サーミスターサーミスターの点検、交換
圧力センサーが断線または短絡した① 圧力センサーのリード線、コネクタ外れ点検、修正
② プリント基板1の点検、交換
F44トランジスタサーミスターが断線または短絡したプリント基板点検、交換
フィンサーミスターが断線または短絡したフィンサーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。またはフィンサーミスターの点検、交換
F45出湯サーミスターが断線または短絡した出湯サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または出湯サーミスターの点検、交換
F46圧縮機の回転数が上昇してもCT入力が少ない
①CTの断線、②冷媒漏れ
① CT1の抵抗値2kΩ以上ではプリント基板の点検、交換
② CT1の抵抗値2kΩ未満では冷媒漏れ
F47漏水センサーが断線したリード線、コネクタの外れ確認、修正または漏水センサーの交換
F62PFCサーミスターが断線または短絡したプリント基板点検、交換
F67積層ポンプが作動しない。または沸き上げポンプが最大で運転した。リード線、コネクタ抜けの確認、修正または積層ポンプの点検、交換
F70運転開始時、圧縮機が回転しない①連絡配線の点検、修正
②圧縮機リード線の点検、修正
③プリント基板2の点検、交換
F94水位センサーが断線したリード線、コネクタの外れ確認、修正または水位センサーの点検、交換

日立製作所製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
Er01~13貯湯ユニット関係要点検または修理を依頼。
Er14貯湯ユニット関係「やけど」の危険。使用せず、要点検または修理を依頼。
Er15,23,ふろ栓確認「湯はり」できない①断水
②タンク専用水栓閉じ③循環アダプターフィルター目詰り
④浴槽排水栓が開いてる①断水復帰するのを待つ。
②タンク専用止水栓を開けるか全開にする。③フィルター清掃。
④浴槽の排水栓を閉める。点検表示解除後、再度「湯はり」を行う。
Er16貯湯ユニット関係要点検または修理を依頼。
Er17貯湯ユニット関係「やけど」の危険。使用せず、要点検または修理を依頼。
Er18~22貯湯ユニット関係要点検または修理を依頼。
Er24~63貯湯ユニット関係要点検または修理を依頼。
Er64貯湯ユニット関係「やけど」の危険。使用せず、要点検または修理を依頼。
Er64~67貯湯ユニット関係要点検または修理を依頼。
Er68貯湯ユニット関係「やけど」の危険。使用せず、要点検または修理を依頼。
Er69~99貯湯ユニット関係要点検または修理を依頼。
HE01~16,19ヒートポンプユニット関係要点検または修理を依頼。
HE22~44ヒートポンプユニット関係要点検または修理を依頼。
HE17,20,21ヒートポンプ配管関係要点検または修理を依頼。
C-09ヒートポンプ配管関係要点検または修理を依頼。

東芝製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
U:20お風呂の循環が正常にできない①浴槽の栓を確認し、湯はりをやり直す。
①浴槽の栓が抜けたまま湯はり②湯量の設定を増やし、湯はりをやり直す。
②湯はりする湯量が浴槽循環金具より低い位置に設定③フィルター清掃を1週間に1回を目安に行う。
③浴槽循環金具のフィルター清掃改善しない場合、修理を依頼。
U:22湯はりや自動保温中にお湯が無くなった①『湯はり1回分』のお湯の補充をしてから湯はりをやり直す。
①残湯量目盛りが少ない状態で湯はり②必要な分のお湯の補充(沸き増し)を行う。
②お湯を多く使った改善しない場合、修理を依頼。
U:23節水湯はりを3回以上続けた残り湯をすべて排水してから湯はりをやり直す。改善しない場合、修理を依頼。
U:25水位が浴槽循環金具より下がったお知らせコードを解除する。改善しない場合、修理を依頼。
U:27湯はり中にタンクへの給水ができなかった給水止水栓が閉まっている、配管の凍結、断水。原因を取り除く。改善しない場合、修理を依頼。
E:1~6残湯センサーに異常センサーの不具合。配管の詰まり。点検または修理を依頼。
E:8エコキュートから漏水している可能性漏水。点検または修理を依頼。
E:9リモコン通信に異常リモコン回路の不具合、故障。リモコンの誤設置。点検または修理を依頼。
E:10リモコンの誤設置の通知リモコン回路の不具合、故障。リモコンの誤設置。点検または修理を依頼。
E:11配管の接続不良の通知配管の接続を誤っている。点検または修理を依頼。
E:14機種の誤設置の通知機種の誤設置。点検または修理を依頼。
E:18ヒートポンプユニットの通信に異常ユニット内の回路の不具合、故障。点検または修理を依頼。
E:28湯張り時に低温異常低温感知サーミスタが断線もしくはショート。点検または修理を依頼。
E:29湯張り時に高温異常高温感知サーミスタが断線もしくはショート。点検または修理を依頼。
E:HLタンク内の水位に異常水位センサーに水が付着。制御基板の不良。点検または修理を依頼。
E:Hcタンク内の温度に異常温度センサーの不良。制御基板の不良。点検または修理を依頼。
H:0給水停止弁に異常給水停止弁の不具合、故障。点検または修理を依頼。
H:1ふろ流量センサーに異常流量センサーの不具合、故障。電磁弁の不良。点検または修理を依頼。
H:2水位センサーに異常水位センサーの不具合。制御基板の不良。点検または修理を依頼。
H:3電磁弁に異常流量センサーの不具合、故障。電磁弁の不良。点検または修理を依頼。
H:4ふろ戻りセンサーに異常ハーネスの断線もしくはショート。点検または修理を依頼。
H:5給湯温度センサーに異常センサーの不具合。配管の詰まり。点検または修理を依頼。
H:6ふろミキシングに異常ふろ温度センサーの不具合。点検または修理を依頼。
H:7給湯ミキシングに異常給湯温度センサーの不具合。点検または修理を依頼。
H:9外気温度センサーに異常給湯温度センサーの不具合。点検または修理を依頼。
H:10ふろ往きセンサーに異常ハーネスの断線もしくはショート。点検または修理を依頼。
H:11フロースイッチの異常フロースイッチの不具合、故障。点検または修理を依頼。
H:16ふろセンサーに異常ハーネスの断線もしくはショート。点検または修理を依頼。
H:18追い炊きポンプに異常ポンプに不具合、故障。点検または修理を依頼。
H:19沸き上げポンプに異常ポンプに不具合、故障。点検または修理を依頼。
H:20銀イオン回路に異常回路の不具合、故障。点検または修理を依頼。
HU:2コンプ電流検知回路に異常電源をリセットしても再発の場合、点検または修理を依頼。
HU:3ヒートポンプ電流検出回路に異常電源をリセットしても再発の場合、点検または修理を依頼。
HU:4TeTsセンサーに異常点検または修理を依頼。
HU:5Tdセンサーに異常点検または修理を依頼。
HU:6DCファンモータに異常運転時、実際にファンが回っているか、回転を妨げる異物が無いかを確認。改善しない場合、点検または修理を依頼。
HU:8コンプ系に異常点検または修理を依頼。
HU:9コンプロック点検または修理を依頼。
HU:10コンプブレークダウン点検または修理を依頼。
HU:11G-Tr短絡(過電流保護回路動作)電源をリセットしても再発の場合、点検または修理を依頼。
HU:12配管凍結検知に異常点検または修理を依頼。
HU:30起動時高圧に異常点検または修理を依頼。
HU:31安定時高圧に異常点検または修理を依頼。
HU:33ケースセンサー動作点検または修理を依頼。
HU:34ケースセンサー異常点検または修理を依頼。
HU:35センサー脱落異常点検または修理を依頼。
HU:A吐出温度異常点検または修理を依頼。
HU:Bコンプブレイクダウン点検または修理を依頼。
HU:Cセンサーの異常点検または修理を依頼。
HU:Dセンサーの異常点検または修理を依頼。
HU:E9除霜凍結異常点検または修理を依頼。
HU:FPC板間通信異常点検または修理を依頼。
HU:FA検出温度異常点検または修理を依頼。
HU:FBセンサーの外れ点検または修理を依頼。

コロナ製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
E01缶体サーミスタ1の故障/風呂保温ヒータの故障要点検または修理を依頼。
E02缶体サーミスタ2の故障/HP出湯温サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E03缶体サーミスタ3の故障/水位サーミスタ2の故障要点検または修理を依頼。
E04缶体サーミスタ4の故障/水位サーミスタ3の故障要点検または修理を依頼。
E05缶体サーミスタ5の故障/水位サーミスタ4の故障要点検または修理を依頼。
E06缶体サーミスタ6の故障/水位サーミスタ5の故障要点検または修理を依頼。
E07缶体サーミスタ7の故障/水位サーミスタ6の故障要点検または修理を依頼。
E08湯はりサーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E09給水温サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E10給湯サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E11追焚検知サーミスタの故障/ふろ往きサーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E12給湯温度高温の故障要点検または修理を依頼。
E13湯張電磁弁(ホッパー)の故障要点検または修理を依頼。
E14湯張電磁弁の故障/ふろ配管の詰まり断水や寒波による配管凍結時に表示。要点検または修理を依頼。
E15ふろサーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E16湯張り高温異常の検知要点検または修理を依頼。
E17HP出湯サーミスタの故障/凍結予防ヒータの故障要点検または修理を依頼。
E18HP入水温サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E20水位センサの故障要点検または修理を依頼。
E21過熱防止サーモの作動要点検または修理を依頼。
E22フロースイッチの故障要点検または修理を依頼。
E23浴槽排水栓の閉め忘れ/フロースイッチの故障要点検または修理を依頼。
E24給湯ミキシング弁の故障要点検または修理を依頼。
E25ふろミキシング弁の故障要点検または修理を依頼。
E26二方弁の故障要点検または修理を依頼。
E27ヒートポンプ・タンク間の通信異常検知要点検または修理を依頼。
E28湯張り系の故障要点検または修理を依頼。
E29浴室リモコンとの通信異常検知要点検または修理を依頼。
E30台所リモコンとの通信異常検知要点検または修理を依頼。
E31沸上温度/低温検知設置後、数日で表示された場合は配管の確認・フィルターの点検が必要な場合あり。それ以外は、要点検または修理を依頼。
E32給湯温サーミスタ/ふろ循環温サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E33給湯温度/高温検知要点検または修理を依頼。
E34ふろ出湯温度/高温検知要点検または修理を依頼。
E35貯湯ECU異常検知要点検または修理を依頼。
E36沸き上げ温度/高温検知要点検または修理を依頼。
E37漏水検知要点検または修理を依頼。
E38ヒートポンプバイパス弁の故障要点検または修理を依頼。
E39ふろ三方弁の故障要点検または修理を依頼。
E40追いだき温度/高温検知要点検または修理を依頼。
E41追いだき中間温度異常検知要点検または修理を依頼。
E43中温水サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E44中温水混合弁の故障/中温水取出弁の故障要点検または修理を依頼。
E45機種不適合検知要点検または修理を依頼。
E46機種不適合検知要点検または修理を依頼。
E47機種不適合検知要点検または修理を依頼。
E48通信仕様不適合検知要点検または修理を依頼。
E50ヒートポンプ循環ポンプの故障要点検または修理を依頼。
E51凍結防止サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E52ふろポンプ(循環ポンプ)の故障要点検または修理を依頼。
E53流量調整弁の故障要点検または修理を依頼。
E54浴室温度サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
E55人感センサの故障要点検または修理を依頼。
H01冷媒漏れ検知要点検または修理を依頼。
H02沸上温度/低温異常要点検または修理を依頼。
H03冷媒圧力高圧検知要点検または修理を依頼。
H04水熱交冷媒出口サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
H05入水(給水)サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
H06沸上サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
H07フロストサーミスタの故障要点検または修理を依頼。
H08エバ入り口サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
H09外気温サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
H10水中温サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
H11吐出温サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
H12エバ入口サーミスタ2の故障要点検または修理を依頼。
H14インバーター~ヒートポンプ ECU間通信異常検知要点検または修理を依頼。
H15ファンモータの故障/積雪や凍結によるロック雪の吹き込み・ドレン水の凍結などにより、ファンがロック。取扱説明書またはサイトに従い、エラー表示を解除。再度エラー表示する場合は、要点検または修理を依頼。
H16給水ポンプの故障要点検または修理を依頼。
H17沸上温度高温検知要点検または修理を依頼。
H19冷媒吐出温度異常検知要点検または修理を依頼。
H20沸上温度高温異常検知要点検または修理を依頼。
H21沸上温度低温異常検知要点検または修理を依頼。
H22水系循環異常検知/コンプレッサ制御系の故障設置後すぐに表示された場合は、エア抜き試運転不足の可能性あり。要点検または修理を依頼。
H23コンプレッサ制御系の故障要点検または修理を依頼。
H24コンプレッサ制御系の故障要点検または修理を依頼。
H25コンプレッサ制御系の故障要点検または修理を依頼。
H26コンプレッサ制御系の故障要点検または修理を依頼。
H27電源電圧異常検知設置後すぐに表示された場合は、工事店様で200Vの電源電圧をご確認。それ以外は、要点検または修理を依頼。
H28コンプレッサ制御系の故障要点検または修理を依頼。
H29コンプレッサ制御系の故障要点検または修理を依頼。
H30コンプレッサ制御系の故障要点検または修理を依頼。
H31圧力センサ異常検知要点検または修理を依頼。
H32除霜電磁弁の故障/ヒートポンプAB配管逆接続検知設置後、数日で表示された場合は配管の確認や、フィルターの点検が必要な場合あり。それ以外は、要点検または修理を依頼。
H40インバータの故障要点検または修理を依頼。
H41インバータの故障要点検または修理を依頼。
H44インバータの故障要点検または修理を依頼。
H50ヒートポンプ循環系の故障要点検または修理を依頼。
U01中温水サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
U02中温水取出信号異常検知要点検または修理を依頼。
U03中温水戻り信号異常検知要点検または修理を依頼。
U04暖房往きサーミスタの故障要点検または修理を依頼。
U05熱交1次入口サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
U06熱交1次出口サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
U07熱交2次出口サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
U08熱交2次入口サーミスタの故障要点検または修理を依頼。
U09暖房1次ポンプの故障要点検または修理を依頼。
U10暖房2次ポンプの故障要点検または修理を依頼。
U11中温水混合弁の故障要点検または修理を依頼。
U12中温水取出弁の故障要点検または修理を依頼。
U13中温水戻り弁の故障要点検または修理を依頼。
U14暖房混合弁の故障要点検または修理を依頼。
U16端末制御異常の検知要点検または修理を依頼。
U19暖房切換弁1異常要点検または修理を依頼。
U20暖房切換弁2異常要点検または修理を依頼。
U21暖房戻りサーミスタ1異常要点検または修理を依頼。
U22暖房戻りサーミスタ2異常要点検または修理を依頼。
U23暖房戻りサーミスタ3異常要点検または修理を依頼。
U24暖房戻りサーミスタ4異常要点検または修理を依頼。
U51床暖房リモコン系統1通信異常要点検または修理を依頼。
U52床暖房リモコン系統2通信異常要点検または修理を依頼。
U53床暖房リモコン系統3通信異常点検または修理を依頼。
U54床暖房リモコン系統4通信異常要点検または修理を依頼。
C01浴槽栓抜け検知浴槽の排水栓の閉め忘れによる湯はり・浴槽循環口のゴミ詰まりなどの表示。排水栓の確認や循環口の清掃を行う。再度エラーが出る場合は、要点検または修理を依頼。
C02残り湯がある状態での湯張り検知浴槽の残り湯を追いだきできない。残り湯を排水してからふろ自動運転を行う。
C03貯湯量不足検知タンク内の湯量・温度不足。「強制沸増」ボタンを押し、湯量を確保してから再度操作する。
C05湯張り後湯温低下検知風呂の湯を少し排水した後、追い焚きボタンを押す。
C06貯湯温度低下検知自動で沸増しを行う。表示が消えるまで待つ。「深夜のみモード」で自動沸増しを行わない。「強制沸増」ボタンを押す。
C07循環液不足検知床暖房用の循環液不足。点検・循環液の補充を依頼。

タカラスタンダード製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
F631給水配管止水せんが閉じているか、断水している給水配管止水せんを確認。断水が復帰していることを確認。
F631配管が凍結している点検修理を依頼。
F524浴槽の循環金具のフィルターが目詰まり循環金具のフィルターを掃除。
F524配管が凍結している点検修理を依頼。
F661設置後最初のふろ自動運転時、浴槽に残水あり浴槽の水を全て排水し、再度「ふろ自動」運転を行う。
F671排水せんを開けたままふろ自動運転を行った/ふろ自動運転中に排水せんを抜いた浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転を行う。
F671浴槽の循環金具のフィルターが目詰まり循環金具のフィルターを掃除。
F671配管が凍結している点検修理を依頼。
F672排水せんを開けたままふろ自動運転を行った/ふろ自動運転中に排水せんを抜いた浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転を行う。
F672浴槽の循環金具のフィルターが目詰まり循環金具のフィルターを掃除。
F672配管が凍結している点検修理を依頼。
F673排水せんの閉まり不十分でふろ自動運転を行った/ふろ水位設定が高くふろ自動運転時にお湯があふれている浴槽の排水せんやふろ水位設定の確認。
E721貯湯ユニットの排水せんが「閉」の位置になっていない貯湯ユニットの排水せんをしっかり「閉」の位置にする。
E722貯湯ユニットの排水せんが「閉」の位置になっていない貯湯ユニットの排水せんをしっかり「閉」の位置にする。
C734貯湯ユニットの排水せんが「閉」の位置になっていない貯湯ユニットの排水せんをしっかり「閉」の位置にする。
HC03貯湯ユニットの排水せんが「閉」の位置になっていない貯湯ユニットの排水せんをしっかり「閉」の位置にする。
HC19貯湯ユニットの排水せんが「閉」の位置になっていない貯湯ユニットの排水せんをしっかり「閉」の位置にする。
HC20貯湯ユニットの排水せんが「閉」の位置になっていない貯湯ユニットの排水せんをしっかり「閉」の位置にする。
HC21貯湯ユニットの排水せんが「閉」の位置になっていない貯湯ユニットの排水せんをしっかり「閉」の位置にする。
HC30貯湯ユニットの排水せんが「閉」の位置になっていない貯湯ユニットの排水せんをしっかり「閉」の位置にする。
C***給湯機の点検が必要200V電源ブレーカーを切り、給水配管止水せんを閉じ(凍結のおそれがある時期は、200V電源ブレーカーを切らずに)、製品名、品番、症状、エラー表示内容をあわせて連絡。
E***給湯機の点検が必要200V電源ブレーカーを切り、給水配管止水せんを閉じ(凍結のおそれがある時期は、200V電源ブレーカーを切らずに)、販売店に連絡。
製品名、品番、症状、エラー表示内容をあわせて連絡。
F***給湯機の点検が必要200V電源ブレーカーを切り、給水配管止水せんを閉じ(凍結のおそれがある時期は、200V電源ブレーカーを切らずに)、製品名、品番、症状、エラー表示内容をあわせて連絡。
U***給湯機の点検が必要200V電源ブレーカーを切り、給水配管止水せんを閉じ(凍結のおそれがある時期は、200V電源ブレーカーを切らずに)、製品名、品番、症状、エラー表示内容をあわせて連絡。
H***給湯機の点検が必要200V電源ブレーカーを切り、給水配管止水せんを閉じ(凍結のおそれがある時期は、200V電源ブレーカーを切らずに)、製品名、品番、症状、エラー表示内容をあわせて連絡。

三洋電機製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
要点検または修理を依頼

長府製作所製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
Er01~13貯湯ユニット関係要点検または修理を依頼。
0停電発生長時間停電の場合、リモコンの時刻設定が必要な場合あり。
740通信不良(台所リモコン)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
750通信不良(浴室リモコン)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
760通信不良(制御基板)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
誤作動(マイコン)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
A1高圧圧力スイッチ作動(圧縮機停止時)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
A2ヒートポンプユニット沸上回路高温(97℃以上)検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
A3ヒートポンプユニット沸上復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
30分経過しても温度が上がらない(50℃以下)
A4ヒートポンプユニットの基板温サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
A5ヒートポンプユニット起動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
C04ソーラー不凍液不足ソーラー不凍液が正常な量の場合は点検・修理を依頼。
C30凍結予防サーミスタ不良(断線又はショート)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
C31ソーラー往きサーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
C32ソーラー戻りサーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
C33貯湯サーミスタ不良(断線又はショート)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
C43ソーラー不凍液(水位電極故障)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
C59ソーラー不凍液(水位オーバー)ソーラー不凍液が正常な量の場合は点検・修理を依頼。
C64ソーラーポンプ(作動不良)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
C69ソーラー三方弁(作動不良)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E1ヒートポンプユニットのマイコンのプログラム作動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E3ヒートポンプユニット動作時の高圧圧力SW作動復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E6ヒートポンプユニットの圧縮機ロック判定復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E7ヒートポンプユニットの室外ファンロック判定復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E8ヒートポンプユニットの圧縮機運転中の(入力過電流検出)による停止復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E16リモコンの給湯設定温度以上の高温検知復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E31給湯サーミスタの不良(断線又はショート)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E32給水サーミスタの不良(断線又はショート)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E33湯とりサーミスタの不良(断線又はショート)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
E65給湯混合弁作動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
ECヒートポンプユニットの沸上回路の(高温97℃以上)検知復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F00①設置後の初回お湯はり時の(ふろ残り湯)検知復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
②オート試運転時の(ふろ残り湯)検知
F03排水栓抜け・お湯はり時間超過検知復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F3ヒートポンプユニット吐出管温度(高温検知)による停止復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F16リモコンのふろ設定温度以上の高温検知復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F17漏水センサによる漏水検知漏水センサを取り付けていない場合は点検・修理を依頼。
F25ふろ循環ポンプ作動前(ふろ水流スイッチ作動)を検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F31お湯はりサーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F32ふろサーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F38残湯量サーミスタ(50L黄・100L青・150L白・200L黒)の断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F43水位センサが(水位許容範囲を超えた水位)の検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F45熱交循環ポンプ回転数の異常低下を検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F46ふろ循環ポンプ異常の回転数異常低下を検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F47漏水センサ伝送不良漏水センサを取り付けていない場合は点検・修理を依頼。
F54ふろ三方弁作動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F56お湯はり開始したにもかかわらず、お湯はり量が認識できない復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F59お湯はりを終了したにもかかわらず、浴槽の水位上昇の警告復帰後、再発する場合は点検・修理を依頼。
また、実際に水位が上昇している場合は給水栓閉止後、点検・修理を依頼。
F63ふろ追いだき中に浴槽水の循環が認識不能復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
また、実際に水位が上昇している場合は給水栓閉止後、点検・修理を依頼。
F65お湯はり混合弁作動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
F94水位センサ(水位許容範囲を超えた水位)を検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
FAヒートポンプユニット(冷媒圧力異常上昇)を検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H0ヒートポンプユニット基板内(電圧・電流)に異常値を検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H3ヒートポンプユニット圧縮機停止時にもかかわらず高圧圧力SWが作動復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H6ヒートポンプユニット圧縮機回転不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H8ヒートポンプユニット圧縮機が回転していることを制御基板は認識しているが、電気を消費していないことを検出貯湯ユニットの漏電ブレーカーを3秒以上『切』後、再度『入』にする。
H9外気サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H14温度過昇防止器(96℃以上)作動復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H15缶体上部高温(95℃以上)検知復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H25ふろ循環ポンプ作動前に(ふろ水流スイッチ=ON)を検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H30缶体上サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H31残湯量サーミスタ1の断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H32①給水サーミスタの断線又はショート(EHP-300・370シリーズ)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
②残湯量サーミスタ2の断線又はショート
H33残湯量サーミスタ3の断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H34①給水サーミスタの断線又はショート(EHP-371~3742、4641、4642シリーズ/EHP-371シリーズ)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
②給湯サーミスタの断線又はショート(EHP-300・370シリーズ)
③残湯量サーミスタ4の断線又はショート
H35①残湯量サーミスタ5の断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
②湯とりサーミスタの断線又はショート(EHP-3732シリーズ)
H36缶体2上サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H54①三方弁作動不良(EHP-300・370シリーズ)復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
②湯とり三方弁作動不良(EHP-3732・3742・4742シリーズ)
H56混合弁作動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H57膨張水三方弁作動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H58バイパス電磁弁作動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H65湯とり混合弁作動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H70電源周波数異常復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H82停電復帰時に、制御基板の記憶時刻とリモコンの時刻のデータ不一致を検出リモコンに現在時刻を設定。(電源電圧の低下の場合あり)
H83試運転時に(水位センサが水位許容範囲を超えた水位)を検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
H91保安器作動(96℃以上)又はユニット間の誤配線復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
HCヒートポンプユニット出湯サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
HJ沸上運転中にヒートポンプユニットの(入水・出湯)サーミスタの温度バランス不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
J0ヒートポンプユニット冷媒調整器サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
J3ヒートポンプユニット吐出サーミスタの断線、ショート又は吐出菅サーミスタ温度復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
J5ヒートポンプユニット吸入管温度サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
J6ヒートポンプユニット熱交サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
J8ヒートポンプユニット入水サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
JAヒートポンプユニットの圧力センサー作動復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
L3ヒートポンプユニット電装品箱内の温度上昇(73℃以上)による停止復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
L4ヒートポンプユニット放熱フィンの温度上昇(78℃以上)による停止復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
L5ヒートポンプユニット運転中の過電流検出による停止復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
P4ヒートポンプユニット放熱サーミスタの断線又はショート復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
P76貯湯タンクの制御基板間の通信不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
U0ヒートポンプユニットの冷媒ガス不足を検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
U2電源電圧不良検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
U4貯湯タンク~HPユニット間の通信不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
U7ヒートポンプユニットのプリント基板内通信不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
U45沸上ポンプ回転数が異常低下したことを検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
U51お湯はり時の浴槽排水栓の閉め忘れ復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
U53浴槽水位検知不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
U54①沸き上げ三方弁作動不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
②設置後の初回お湯はり時の(ふろ残り湯あり)検知(EHP-370GPXH)
U61貯湯タンクの湯切れ検知警報復帰後、沸き上がらない場合は点検・修理を依頼。
U76貯湯タンク~HPユニット間の通信不良復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。
UF貯湯タンク~HPユニット間の誤配管検出復帰しない又は再発する場合は点検・修理を依頼。

長州産業製エコキュートのエラーコード

表示原因対処方法
要点検または修理を依頼

お探しのメーカーをクリックしてください。

三菱電機製電気温水器のエラーコード

表示原因対処方法
U01わき上げが正常にできない状態(わき上げ用電力供給無し)①貯湯ユニットの漏電遮断器または、宅内のブレーカーが「切」となっている場合は、一度「入」にする。
②「入」をした後に再度「切」とならない場合は、そのまま使用。
③エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
④「入」をした後に再度「切」となった場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、販売店に点検・修理を依頼。
H01貯湯ユニットとリモコンからの信号が正常に通信できていない状態
(リモコン通信異常)
要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P35湯はり時に動作する弁が正常に開閉できていない状態
(ふろ給湯用電磁弁閉止異常)
要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
E00貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(上ヒーター制御用(※残湯75L)サーミスター短絡・断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E01貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(下ヒーター制御用(水温検知)サーミスター短絡・断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E02貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(残湯(200L)サーミスター短絡・断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E05貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(ふろ用温度検知サーミスター短絡・断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E06貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(給湯温度サーミスタ短絡・断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E07貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(ふろ戻り温度サーミスタ短絡・断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E08貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(ふろ側熱交出口温度検知サーミスター短絡・断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E13貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(残湯(0L)サーミスター短絡・断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E16貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(混合弁給水水温サーミスター短絡・断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
E17貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合
(ふろ側熱交出口/入口温度検知サーミスター ハーフデッド)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
F07タンクの中が満水でないときに表示
(タンク未満水検知)
①貯湯ユニット下部および周辺に水漏れがないかを確認。
②水漏れがある場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P08わき上げが正常にできない状態(わき上げ用ヒータ空焼き検知)要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P01貯湯ユニットの部品不具合により、蛇口やシャワーから設定した温度のお湯が出ない状態
(給湯用電動混合弁異常)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P20貯湯ユニットの部品不具合により、蛇口やシャワーから設定した温度のお湯が出ない状態
(給湯用電動混合弁異常)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P21貯湯ユニットの部品不具合により、蛇口やシャワーから設定した温度のお湯が出ない状態
(給湯用電動混合弁異常)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
U04貯湯ユニット内に給湯できるお湯がなくなった状態
(湯切れ表示)
①停止日数、わき上げ休止を設定している為わき上げをしていない場合、設定解除し「満タン」を押してわき上げを行う。
②わき上げが「少なめ」や「おまかせ」設定でお湯の使用量が多い場合、頻繁に表示されるときには「多め」に変更。
③お湯をいつもより多く使った、浴槽の冷めた残り湯をあたため直した場合、「満タン」を押してわき上げを行う。
④復帰しない場合は、本体や配管からの漏れや、機器の不具合の可能性。
⑤要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
U05貯湯ユニット内に給湯できるお湯がなくなった状態
(追いだき湯切れ)
①停止日数、わき上げ休止を設定している為わき上げをしていない場合、設定解除し「満タン」を押してわき上げを行う。
②わき上げが「少なめ」や「おまかせ」設定でお湯の使用量が多い場合、頻繁に表示されるときには「多め」に変更。
③お湯をいつもより多く使った、浴槽の冷めた残り湯をあたため直した場合、「満タン」を押してわき上げを行う。
④復帰しない場合は、本体や配管からの漏れや、機器の不具合の可能性。
⑤要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
「タンクのお湯がなくなりました」貯湯ユニット内に給湯できるお湯がなくなった状態①停止日数、わき上げ休止を設定している為わき上げをしていない場合、設定解除し「満タン」を押してわき上げを行う。
②わき上げが「少なめ」や「おまかせ」設定でお湯の使用量が多い場合、頻繁に表示されるときには「多め」に変更。
③お湯をいつもより多く使った、浴槽の冷めた残り湯をあたため直した場合、「満タン」を押してわき上げを行う。
④復帰しない場合は、本体や配管からの漏れや、機器の不具合の可能性。
⑤要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
「タンクのお湯がぬるくなりました」貯湯ユニット内に給湯できるお湯がなくなった状態①停止日数、わき上げ休止を設定している為わき上げをしていない場合、設定解除し「満タン」を押してわき上げを行う。
②わき上げが「少なめ」や「おまかせ」設定でお湯の使用量が多い場合、頻繁に表示されるときには「多め」に変更。
③お湯をいつもより多く使った、浴槽の冷めた残り湯をあたため直した場合、「満タン」を押してわき上げを行う。
④復帰しない場合は、本体や配管からの漏れや、機器の不具合の可能性。
⑤要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P00貯湯ユニットの部品不具合により、浴槽へ設定した温度のお湯が出ない状態
(ふろ用電動混合弁異常)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P10貯湯ユニットの部品不具合により、浴槽へ設定した温度のお湯が出ない状態
(ふろ用電動混合弁異常)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P11貯湯ユニットの部品不具合により、浴槽へ設定した温度のお湯が出ない状態
(ふろ用電動混合弁異常)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P06わき上げ時、ヒーターに通電しているが貯湯タンク内温度が上昇しない
(わき上げ異常)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
H01貯湯ユニットとリモコンからの信号が正常に通信できていない状態
(リモコン通信異常)
要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
H03貯湯ユニットとの組み合わせが異なったリモコンが設置されている
(異機種リモコン接続異常)
要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P03おふろの湯はり時と自動保温や追いだき等の循環時の配管経路を切り替える弁に異常
(二方弁異常)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P31追いだき時に動作する弁が正常に開閉できていない状態
(流量調整弁異常)
要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
F08貯湯ユニット内部で水漏れを検知すると表示
(漏水検知)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
U09据付工事後などの初回湯はり時に、正常に湯はりが完了できなかった
(湯張り試運転異常表示)
①給水用止水栓が開いているかを確認。
②浴槽の排水栓がきちんと閉じているかを確認。
③エラー解除方法は、販売店に相談、または据付工事説明書を確認。
④改善されない場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P05おふろの湯はりに異常
(ふろ用流量センサ/ふろ給湯用電磁弁異常)
①断水時や、冬場で配管凍結して表示する。
②タンク内に水が無い場合は、タンクを満水にする。
③給水配管専用止水栓が閉じている場合は開ける。
④浴槽アダプターにゴミがつまっている場合はゴミを除去。
⑤上記の処置後に、ふろ自動のスイッチを押すとエラー解除。
⑥改善しない場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
F06浴槽の水位を検知するセンサー部品不具合
(水位センサー短絡/断線)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P02浴槽内のお湯を循環させて自動保温や追いだき等の動作可否を判断している部品不具合
(循環フロースイッチ異常)
①要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
②エラー解除方法は据付工事説明書を確認、または問い合わせ。
P30追いだき時に動作するポンプが正常に動作できていない状態
(タンク循環ポンプロック判定)
要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
U03ふろ自動運転での湯はりに不具合
(ふろ配管のつぶれ (浴槽栓忘れ))
①浴槽栓の閉め忘れが無いかを確認。
②湯はり量の設定(浴槽アダプター中心から10cm以上上にする)を確認。
③浴槽アダプターのゴミ詰まりを確認。
④配管凍結の場合、解凍するまで待つ。
⑤改善しない場合は要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
P07ヒーターへ未通電時に、残湯75Lサーミスターが95℃以上を検知
(パワーリレー溶着検知)
要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。
U00貯湯タンクの給水口に45℃以上の湯水が供給されている
(給水高温エラー)
要点検。給水配管専用止水栓を閉じ、点検・修理を依頼。

東芝製電気温水器のエラーコード

コード原因対処方法
E:1【1~5タイプ】水温湯温センサー異常
【6タイプ】残湯レベル1(20L)センサー異常
ハードチェックによる検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
E:2【1~5タイプ】残湯180L(150L)センサー異常
【6タイプ】残湯レベル2(60L)センサー異常
ハードチェックによる検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
E:3【1~5タイプ】120L(100L)センサー異常
【6タイプ】残湯レベル3(100L)センサー異常
ハードチェックによる検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
E:4【1~5タイプ】60L(50L)センサー異常
【6タイプ】残湯レベル4 (225±25L)センサー異常
ハードチェックによる検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
E:5【1~5タイプ】深夜電力が24時間の1度も投入されなかった
【6タイプ】残湯レベル5 (350±50L)センサー異常
【1~5タイプ】沸上用ヒーターの漏電確認。
【6タイプ】ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
E:6【1~5タイプ】夜間時間帯に2時間以上の停電があった
【6タイプ】水温湯温センサー異常
【1~5タイプ】制御用「切」:ポンプ・凍結防止ヒーター・基板の濡れ・故障。/沸上用「切」:ヒーターの漏電を確認。
【6タイプ】ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
E:7タンクが満水になっていない
満水でも給水圧が弱い
逃し弁や蛇口でタンクが満水であることを確認。
E:8PC板水濡れ漏水検知センサー回路が15分間連続で信号を検知。
E:9リモコン通信不良ケーブルの半断線・短絡を確認。
E:10残湯20Lセンサー異常ハードチェックによる検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
E:12下ヒーター沸上げ不良(下ヒーターに2時間通電してもタンク全体の温度が5℃以上上昇しない)2時間未満の停電、リミッター動作、リレー不動作。
E:13上ヒーター沸上げ不良
(上ヒーターに1時間通電してもタンク上部の温度が5℃以上上昇しない。3日検知するとエラー発生)
2時間未満の停電、リミッター動作、リレー不動作。
E:14給湯二方弁(電動バルブ)を閉めているのに流量センサーが流れを検知電動弁の動作確認。
E:15ふろ給湯をしようとするが流量を検知できず/「ふろの蛇口を開けてください。」と音声が流れるときも同じ水が出ない:簡易ホッパー動作不良、高温水遮断弁が動作している、給水圧が無い。
水は出る:流量センサーの動作が鈍い(簡易ホッパー不良)。
E:16【6タイプ】深夜電力が24時間の1度も投入されなかった【6タイプ】沸上用ヒーターの漏電確認。ヒーターが正常な場合は分電盤・タイムスイッチによる通電の有無を確認。
E:17【6タイプ】夜間時間帯に2時間以上の停電があった【6タイプ】制御用「切」:ポンプ・凍結防止ヒーター・基板の濡れ・故障。/沸上用「切」:ヒーターの漏電を確認。
E:1950分(または180L)湯張りしても水位センサーが水位上昇を検知しない浴槽栓をしないで湯張りした。給水圧が弱く給湯量が極端に少ない。配管が詰まりかけていて圧力を正常に検知出来ない。
E(U):20ふろ自動運転中にふろ循環ポンプを動かしてもフローSWが動作しない
ふろ自動運転中は循環金具より上に湯(水)がなければいけない
ふろ自動を切らずに浴槽の栓を抜いた。(E:25との同時発生の場合はまず栓抜き)
フロースイッチの故障もしくは配管が詰まりかけていてフロースイッチがONにならない。
ふろ循環ポンプが動かなくてふろ循環が出来ない。
E(U):22湯切れ他にエラーが発生していないか、製品の沸上げ能力が正常か確認(運転モニター)。問題が無ければお湯の使いすぎ。
E:23【1・2タイプ】浴槽の残り湯温度が設定温度より10℃以上低い
【3~6タイプ】おこのみ設定(または初回湯張り)時に残り湯を検知
【1・2タイプ】追焚き機能が無いので浴槽を空にしてから再度湯張りをする。
【3~6タイプ】水位情報のない状況で残り湯を検知した場合に発生。浴槽を空にしてから再度湯張りをする。
E:24下ヒーター沸上げ不良(下ヒーターに通電してもヒーターの温度上昇がない)2時間未満の停電、リミッター動作、リレー不動作。
E:25一定時間(一定量)自動足し湯をしても30mmの水位上昇を検知できないふろ自動を切らずに浴槽の栓を抜いた。(E:20との同時発生の場合はまず栓抜き)
フィルター目詰まり・非純正循環金具の使用・配管の詰まりかけ等により正常に水位が検知出来ない。
(非純正品でもすぐに不具合が出るとは限らない)
E(U):2760分湯張りをしても設定量(設定水位まで)の給湯が出来ない浴槽の栓をしないで湯張りをした。給湯量が極端に少ない(給湯圧小、配管詰まりかけ)。
湯が溢れる場合フロースイッチがONしない。もしくは流量センサーの動作が鈍い。
E:28湯張り中に28℃以下の湯を3分間検知ハードチェックでh:03,h:04を確認。温度計で循環金具の出湯温度と設定温度を確認し異常なければミキシングバルブ交換。
E:29湯張り中に設定温度+10℃の湯を1分間検知ハードチェックでh:03,h:04を確認。温度計で循環金具の出湯温度と設定温度を確認し異常なければミキシングバルブ交換。
E:31ふろ往き配管詰り(往き1管給水をしても流量センサーが動作しない)少しでも流量を検知した場合はこのエラーは発生しない。
E:32ふろ戻り配管詰り(戻り1管給水をしても流量センサーが動作しない)少しでも流量を検知した場合はこのエラーは発生しない。
E:Hc水温湯温センサーが95℃以上を検知ハードチェックテでセンサー検知温度を確認。リレーが通電しっぱなしでないか確認。
E:HP加圧防止センサー15分連続検知加圧検知センサー電極間に水滴(異物)の付着がないか確認。
リード線コネクタ・本体PC板コネクタが濡れていないか確認。
E:HLタンク上部のセンサー温度より、タンク下部のセンサー温度の方が高い状態を30分検知タンクの給水状態を確認。
ハードチェックでタンク残湯センターの検知温度を確認。センサーハーネスに異常が無いか確認。
H:0【フルオート】ふろ電動三方弁(二方弁)異常/目標の位置信号を検知出来ない
【オートストップ】給湯(給水)電動二方弁異常/目標の位置信号を検知出来ない
ハーネスの断線や腐食がないか確認。エラー解除をしてもすぐに発生する場合は部品不良。
再発しない場合は湯張り等をして様子を見る。
H:1ふろ流量センサー(簡易ホッパー)異常(電磁弁を開ける指示を出しているが、流量を検知出来ない)しばらく湯は出る:流量センサーの動きが鈍い。
湯が出てこない:電磁弁不良(簡易ホッパー不良)。
H:2水位センサー異常(圧力異常値を検知/常時監視しているので湯張りをしなくても発生する)ハーネス・PC板の腐食・断線確認。ふろ配管を完全閉止すると空気の膨張圧で発生する。
いずれも問題がない場合は水位センサー不良。
H:3電磁弁不良(簡易ホッパー)異常(電磁弁が閉まっているはずなのに流量を検知)電磁弁「閉(OFF)」のはずなのに、流量センサーが動作している。
エラー発生時三方弁を循環回路にし出湯を止める(フルオートのみ)。
H:4【フルオート】ふろ戻りセンサー異常
【セミオート】ふろセンサー異常
ハードチェックで検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
H:5給湯センサー異常ハードチェックで検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
H:6ふろ電動ミキシングバルブ異常設定温度のバルブ位置信号を検出できない。ふろ温度センサーが設定温度にならないだけではエラー発生はしない。
H:7給湯電動ミキシングバルブ異常設定温度のバルブ位置信号を検出できない。給湯温度センサーが設定温度にならないだけではエラー発生はしない。
H:8ふろ熱交換器不良(エラー発生中は15分おきに30℃の湯を給湯して浴槽内に熱湯が貯まらないようにする)タンク内の湯が直接浴槽に出てきます。栓を外して浴槽に湯が貯まらないようにする。
H:9外気温センサー異常ハードチェックで検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
H:10ふろ往きセンサー異常ハードチェックで検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
H:11フロースイッチ異常フロースイッチがONしっぱなし。
H:16ふろセンサー異常ハードチェックで検知温度を確認(他のセンサーと比較)。ハーネスの断線・短絡・腐食を確認。
H:18時計データ読み込み不良シンプルリモコン2個使用で、背面JPSWをカットしていない。
2個使用の場合はどちらか片方のJPSWをカットする必要がある。
H:19給水停止電動バルブ異常漏水出力設定(JPSWカット時)のみ発生。

ユノエース製電気温水器のエラーコード

表示原因対処方法
要点検または修理を依頼

タカラスタンダード製電気温水器のエラーコード

表示原因対処方法
E954空焚き情報(タンクに水がない)満水を確認する。
E971タンク圧力低下給水配管止水せんが開いているか確認する。
E981湯沸し用電源の異常(電源が供給されない)200V 電源ブレーカー、漏電 しゃ断器が「入」になっているか確認する。
F524浴槽の循環金具のフィルターが目詰まりしている循環金具のフィルターを掃除する。
F524配管が凍結している販売店に連絡する。
F631給水配管止水せんが閉じているか、断水している給水配管止水せんを確認したり、断水が復帰していることを確認する。
F631配管が凍結している販売店に連絡する。
F661設置後最初のふろ自動運転時に、浴槽に残水があった浴槽の水を全て排水し、再度ふろ自動運転をする。
F671浴槽の排水せんを開けたままふろ自動運転を行ったか、ふろ自動運転中に排水せんを抜いた浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転をする。
F671浴槽の循環金具のフィルターが目づまりしている循環金具のフィルターを掃除する。
F671配管が凍結している販売店に連絡する。
F672浴槽の排水せんを開けたままふろ自動運転を行ったか、ふろ自動運転中に排水せんを抜いた浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転をする。
F672浴槽の循環金具のフィルターが目づまりしている循環金具のフィルターを掃除する。
F672配管が凍結している販売店に連絡する。
F673浴槽の排水せんが不十分な状態でふろ自動運転を行ったか、ふろ水位設定が高くふろ自動運転時にお湯があふれている。浴槽の排水せんやふろ水位設定を確認する。
E891温水器内で水漏れしている200V電源ブレーカーを切り、給水配管止水せんを閉じ、修理依頼。
その他E***(「***」には、数字が表示)200V電源ブレーカーを切り、給水配管止水せんを閉じ、修理依頼。製品名、品番、症状、エラー表示内容をあわせて連絡する。
その他F***(「***」には、数字が表示)200V電源ブレーカーを切り、給水配管止水せんを閉じ、修理依頼。製品名、品番、症状、エラー表示内容をあわせて連絡する。
その他U***(「***」には、数字が表示)200V電源ブレーカーを切り、給水配管止水せんを閉じ、修理依頼。製品名、品番、症状、エラー表示内容をあわせて連絡する。

パナソニック製電気温水器のエラーコード

表示原因対処方法
U22お湯はり中に断水①断水が復帰したことを確認。
②浴室リモコンの切/入スイッチを押し、「入」にする。
U51お湯はり時の浴そう栓の閉め忘れ①浴室リモコンの切/入スイッチを押し、「入」にする。
②浴そうの栓をする。
③ふろ自動スイッチを押し、ふろ自動運転する。
U53満水であふれる①浴室リモコンの切/入スイッチを押し、「入」にする。
②設定水位を下げて適量水位に設定しなおす。
③ふろ自動スイッチを押し、ふろ自動運転する。
U54おふろの基準水位が設定されていない①浴そうを空にし、栓をする。
②浴室リモコンの切/入スイッチを押し、「入」にする。
③ふろ自動スイッチを押し、ふろ自動運転する。
U553日間以上浴そうの排水をしていない/酸素運転しない①ふろ自動スイッチを押し、ふろ自動運転を「切」にする。
②排水する。
③台所リモコンのふろ自動スイッチを押す。または、浴室リモコンのリモコンを「入」にし、ふろ自動スイッチを押す。
U61タンク内のお湯切れにより、お湯はり時の湯温が低い①浴室リモコンの切/入スイッチを押し、「入」にする。
②沸き上げ湯量を【おまかせ】に設定するか、「少なめ」「標準」の設定の場合、「多め」または「連続」に切り替える。
③残湯量の設定が1つ表示(50L)の場合、2つ表示(370Lタイプ:100L、460Lタイプ:125L)にする。
④残湯量が規定値以上になるまで待つ。
⑤ふろ自動スイッチを押し、ふろ自動運転する。
H26タンクの圧力が異常に高い①給水元栓を閉じる。
②混合水栓の給湯栓(赤)を開ける。
③配線用しゃ断器、漏電しゃ断器A、B(2か所)を「切」にする。
H96タンクに水がない①逃し弁レバーを上げドレン口から水が出ることを確認。
②漏電しゃ断器Aを「切」にして、約3秒後「入」にする。
H□□原因不詳・改善しない要点検・修理。
F□□原因不詳・改善しない要点検・修理。

コロナ製電気温水器のエラーコード

表示原因対処方法
E02水位サーミスタ1異常要点検・修理依頼。
E03水位サーミスタ2異常要点検・修理依頼。
E04水位サーミスタ3異常要点検・修理依頼。
E05水位サーミスタ4異常要点検・修理依頼。
E06水位サーミスタ5異常要点検・修理依頼。
E08ふろ湯温サーミスタ異常要点検・修理依頼。
E09給水温サーミスタ異常要点検・修理依頼。
E10給湯温サーミスタ異常要点検・修理依頼。
E11追焚検知サーミスタ異常要点検・修理依頼。
E12給湯温度高温異常要点検・修理依頼。
E14ふろ流量カウンタ異常要点検・修理依頼。
E15ふろ循環温サーミスタ異常要点検・修理依頼。
E16ふろ出湯温度・高温異常要点検・修理依頼。
E20水位センサ異常要点検・修理依頼。
E22フロースイッチ断線(浴槽栓閉め忘れ)要点検・修理依頼。
E23フロースイッチ短絡要点検・修理依頼。
E24給湯ミキシング弁異常要点検・修理依頼。
E25ふろミキシング弁異常要点検・修理依頼。
E26循環電動弁(二方弁)異常要点検・修理依頼。
E29浴室リモコンとの通信異常要点検・修理依頼。
E30台所リモコンとの通信異常要点検・修理依頼。
E34ふろ出湯温度・高温異常要点検・修理依頼。
E37漏水センサ作動要点検・修理依頼。
E39ふろ保温三方弁異常要点検・修理依頼。
E42空だき検知要点検・修理依頼。
C01浴槽の排水栓閉め忘れ浴槽の排水栓を閉じる。風呂循環口のカバーを清掃する。改善しない場合は、修理依頼。
C03貯湯量不足タンク内の湯量・温度不足。「強制沸増」ボタンを押し、湯量を確保して再度操作する。
C05湯張り後湯温低下(追い焚きできない)風呂のお湯を少し排水した後、追い焚きボタンを押す。
C09深夜時間帯に2時間以上の停電があり沸き上がらなかったタンク内の湯量・温度不足。「強制沸増」ボタンを押し、湯量を確保して再度操作する。

お探しのメーカーをクリックしてください。

リンナイ製ガス給湯器のエラーコード

表示原因対処方法
0260分連続燃焼要点検または修理を依頼
03セット不良・誤配管判定要点検または修理を依頼
10出力ダウン運転(給排気目詰まり)要点検または修理を依頼
11点火不良要点検または修理を依頼
12途中失火・立消え要点検または修理を依頼
13COセンサ作動要点検または修理を依頼
14温度ヒューズ・過熱防止装置作動要点検または修理を依頼
16出湯温度異常・コントロール不能・暖房部分凍結異常要点検または修理を依頼
17漏水検知作動要点検または修理を依頼
19機器内12V回路ショート・リモコンケーブル地絡要点検または修理を依頼
25風呂水流スイッチON故障要点検または修理を依頼
29中和器詰まり異常要点検または修理を依頼
31サーミスタ異常要点検または修理を依頼
32出湯サーミスタ異常要点検または修理を依頼
33缶体サーミスタ異常要点検または修理を依頼
34給気サーミスタ異常要点検または修理を依頼
38COセンサ故障要点検または修理を依頼
43水位センサー異常要点検または修理を依頼
50湯張り不良要点検または修理を依頼
52ガス比例弁異常要点検または修理を依頼
54暖房水補水異常要点検または修理を依頼
61燃焼ファン異常(回転検知しない)要点検または修理を依頼
63水流スイッチ異常(10分間OFFのまま)要点検または修理を依頼
64暖房ポンプ異常(回転検知しない)要点検または修理を依頼
66バイパスサーボ異常要点検または修理を依頼
71電子ユニット異常要点検または修理を依頼
72炎検出回路異常(疑似炎)要点検または修理を依頼
90給・排気閉塞異常要点検または修理を依頼
99機能停止要点検または修理を依頼
U1給湯側点火ミス要点検または修理を依頼
U2風呂側点火ミス要点検または修理を依頼
U3風呂水流スイッチが10分間OFFのまま要点検または修理を依頼
U4自動湯はり中に風呂水流スイッチが10分間OFFのまま要点検または修理を依頼
U580分間水位スイッチがOFFのまま要点検または修理を依頼
U6連続燃焼タイマーアップ(80分)要点検または修理を依頼
E1給湯側失火要点検または修理を依頼
E2風呂側失火要点検または修理を依頼
E3給湯燃焼用ファンの回転を検知しない要点検または修理を依頼
E4風呂燃焼用ファンの回転を検知しない要点検または修理を依頼
E5風呂サーミスタの断線、コネクターの接触不良要点検または修理を依頼
E6シスターンのフロートスイッチが10分間ONのまま要点検または修理を依頼
E7自動湯はり運転から自動沸き上げ運転へ切り替わらない要点検または修理を依頼
E8伝送エラー要点検または修理を依頼
E9初期チェック不良、電子ユニット、コントローラの故障要点検または修理を依頼
H1給水温検知装置の異常要点検または修理を依頼
H2出湯温検知装置の異常要点検または修理を依頼
H3水制御装置の異常要点検または修理を依頼
H4水位センサの異常要点検または修理を依頼
F1給湯水流スイッチ、ふろ水流スイッチの故障要点検または修理を依頼
F2バイパスミキシング方式で熱交出湯温検知装置の異常要点検または修理を依頼
L1リモコンの運転スイッチがONしない要点検または修理を依頼

ノーリツ製ガス給湯器のエラーコード

表示原因対処方法
002水位設定不良要点検または修理を依頼
003運転中の停電要点検または修理を依頼
011給湯を連続60分以上運転要点検または修理を依頼
012追焚を連続90分以上運転要点検または修理を依頼
032浴槽排水栓閉め忘れ要点検または修理を依頼
043暖房水不足要点検または修理を依頼
100対震自動消火装置作動要点検または修理を依頼
101給排気異常(能力低下運転)要点検または修理を依頼
103暖房燃焼異常(警告表示)要点検または修理を依頼
110燃焼制御装置の非検知要点検または修理を依頼
120燃焼制御装置の非検知要点検または修理を依頼
111燃焼制御装置の非検知要点検または修理を依頼
112ふろ点火不良要点検または修理を依頼
113暖房(ふろ)点火不良要点検または修理を依頼
113暖房点火不良要点検または修理を依頼
121給湯立ち消え安全装置作動要点検または修理を依頼
122ふろ立ち消え安全装置作動要点検または修理を依頼
123暖房立ち消え安全装置作動要点検または修理を依頼
140過熱防止装置作動要点検または修理を依頼
161給湯出湯温度異常要点検または修理を依頼
162自動注湯温度異常要点検または修理を依頼
163暖房温度コントロール不能要点検または修理を依頼
173暖房回路漏水検知要点検または修理を依頼
200給湯残火安全装置作動要点検または修理を依頼
252ふろ水流スイッチ異常要点検または修理を依頼
300F点サーミスタ異常要点検または修理を依頼
310F点サーミスタ異常要点検または修理を依頼
311給湯入水サーミスタ異常要点検または修理を依頼
312ふろサーミスタ異常要点検または修理を依頼
313暖房低温サーミスタ異常要点検または修理を依頼
321給湯出湯サーミスタ異常要点検または修理を依頼
323暖房高温サーミスタ異常要点検または修理を依頼
331給湯缶体サーミスタ異常要点検または修理を依頼
350オイルサーミスタ異常要点検または修理を依頼
351貯湯缶体サーミスタ異常要点検または修理を依頼
391バーナーセンサー異常要点検または修理を依頼
393暖房バーナーセンサー異常要点検または修理を依頼
411給湯水量センサー異常要点検または修理を依頼
412注湯水量センサー異常要点検または修理を依頼
432水位センサー異常要点検または修理を依頼
433暖房水位電極異常要点検または修理を依頼
520制御弁、サブ基板異常要点検または修理を依頼
542三方弁異常要点検または修理を依頼
543暖房回路漏水検知(多量)要点検または修理を依頼
562ふろ自動注湯流量異常要点検または修理を依頼
563暖房熱動弁異常(自動試運転時)要点検または修理を依頼
610燃焼用ファン異常要点検または修理を依頼
611給湯燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
612ふろ燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
613暖房燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
632ふろ循環不良要点検または修理を依頼
643暖房ポンプ異常要点検または修理を依頼
651水量サーボ異常要点検または修理を依頼
661バイパス水量サーボ異常要点検または修理を依頼
700電装基板異常要点検または修理を依頼
710燃焼制御回路要点検または修理を依頼
720燃焼制御回路異常要点検または修理を依頼
721給湯立ち消え安全装置回路異常要点検または修理を依頼
722ふろ立ち消え安全装置回路異常要点検または修理を依頼
723暖房立ち消え安全装置回路異常要点検または修理を依頼
723燃焼検出装置系統異常要点検または修理を依頼
730電装基板設定異常要点検または修理を依頼
733Eコン地絡要点検または修理を依頼
733電気制御系統異常要点検または修理を依頼
738デップスイッチ途中切替異常要点検または修理を依頼
760リモコン伝送異常要点検または修理を依頼
763インテリジェント通信不良要点検または修理を依頼
764暖房端末機器側不良要点検または修理を依頼
901給湯燃焼異常(出力低下)要点検または修理を依頼
903暖房燃焼異常(警告表示、燃焼停止)要点検または修理を依頼
991給湯燃焼異常(機器停止)要点検または修理を依頼
993暖房燃焼異常(機器停止)要点検または修理を依頼
00H暖房試運転中要点検または修理を依頼
00F水張り動作時に表示要点検または修理を依頼
LLLガス未開栓でのふろ自動試運転要点検または修理を依頼
LL0給油のお知らせ(FC-1接続時)
※運転OFF時のみ表示される機種あり
要点検または修理を依頼
E01給湯入水サーミスタ異常要点検または修理を依頼
E02給湯出湯サーミスタ異常要点検または修理を依頼
E03給湯立ち消え安全装置作動要点検または修理を依頼
E05給湯を連続60分以上運転要点検または修理を依頼
E06燃焼制御装置非検知要点検または修理を依頼
E07燃焼用ファン異常要点検または修理を依頼
E09ふろサーミスタ異常要点検または修理を依頼
E10暖房試運転中要点検または修理を依頼
E11暖房高温サーミスタ異常要点検または修理を依頼
E15暖房回路漏水検知(多量)要点検または修理を依頼
E16暖房水位検出装置系統異常要点検または修理を依頼
E17自動注湯温度異常要点検または修理を依頼
E18缶体温度センサー系統異常要点検または修理を依頼
E19即出湯循環不良要点検または修理を依頼
E203方弁系統異常要点検または修理を依頼
E21落とし込み用水量サーボ異常要点検または修理を依頼
E22水位センサー系統異常要点検または修理を依頼
E23三方弁リミッタ異常要点検または修理を依頼
E24浴槽排水栓閉め忘れ要点検または修理を依頼
E26タンクフロートスイッチ信号異常要点検または修理を依頼
E27落とし込み水量センサー系統異常要点検または修理を依頼
E28自動注湯異常要点検または修理を依頼
E29落とし込み水量センサー異常要点検または修理を依頼
E36燃焼検出装置系統異常要点検または修理を依頼
E37缶体圧力スイッチ異常要点検または修理を依頼
E38過熱防止装置作動要点検または修理を依頼
E0L暖房(ふろ)点火不良要点検または修理を依頼
E0H追焚連続90分以上運転要点検または修理を依頼
E0Cふろ追焚循環不良要点検または修理を依頼
E0Eふろ燃焼検出装置系統異常要点検または修理を依頼
E0Fタンクフロートスイッチ信号異常要点検または修理を依頼
E0Pふろ燃焼用ファン系統の異常要点検または修理を依頼
E1C暖房水不足要点検または修理を依頼
E1Pリモコン接続時の本体操作コネクター抜き忘れ要点検または修理を依頼
E2C給湯用水量センサー系統異常要点検または修理を依頼
E2E給湯水量サーボ系統異常要点検または修理を依頼
E2Fバイパス水量サーボ系統異常要点検または修理を依頼
E2L水位設定不良要点検または修理を依頼
U3Hリモコン、コントローラー系統伝送通信不良要点検または修理を依頼
U3Lリモコン、コントローラー系統伝送通信不良要点検または修理を依頼
U3Pリモコン、コントローラー系統伝送通信不良要点検または修理を依頼
01給湯を連続60分以上運転要点検または修理を依頼
10給排気異常(能力低下運転)要点検または修理を依頼
10対震自動消火装置作動要点検または修理を依頼
11燃焼制御装置の非検知要点検または修理を依頼
12給湯立ち消え安全装置作動要点検または修理を依頼
14過熱防止装置作動要点検または修理を依頼
15貯湯缶体サーミスタ異常要点検または修理を依頼
16給湯出湯温度異常要点検または修理を依頼
17缶体圧力スイッチ作動要点検または修理を依頼
20残火安全装置作動要点検または修理を依頼
31入水サーミスタ異常要点検または修理を依頼
32出湯サーミスタ異常要点検または修理を依頼
35缶体貯湯サーミスタ異常要点検または修理を依頼
36沸騰防止サーミスタ異常要点検または修理を依頼
61燃焼用ファン異常要点検または修理を依頼
65水量調節弁異常要点検または修理を依頼
71ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
71電装基板異常、空焚き安全装置作動要点検または修理を依頼
72立ち消え安全装置作動要点検または修理を依頼
73燃焼制御装置回路異常要点検または修理を依頼
76リモコン伝送異常要点検または修理を依頼
90燃焼異常要点検または修理を依頼
LL給油お知らせ(FC-1接続時)
※運転OFF時のみ表示される機種あり
要点検または修理を依頼

パロマ製ガス給湯器のエラーコード

表示原因対処方法
要点検または修理を依頼

パーパス製ガス給湯器のエラーコード

給湯暖房機

全自動給湯暖房機

GH-H2400ZWSH4・GH-2400ZWH6・GH-2400ZW・GH-T1600ZWH3・GH-HK2400ZW・GH-HK2000ZW・GHHDM2400ZWH3・GH-SDM1600ZWH3・GH-S2400ZWH6・GH-S1600ZWH6・GH-S2700ZWH・GH-SD2700ZWH・GHSK2000ZWH・GH-SK2400ZWH・GH-SD245ZWH・GH-S247ZWS・GH-S246ZWH・GH-S245ZWH・GH-244ZWH・GH-242ZWH・GH-160ZW・GH-240ZW・GH-241ZW

自動給湯暖房機

GH-HK2400AW・GH-HK2000AW・GH-H2400AWSH4・GH-2400AWH6・GH-2400AW・GH-S2700AWH・GH-SD2700AWH・GH-SK2000AWH・GH-SK2400AWH・GH-248AAW・GH-167AAW・GH-167PWS・GH-200AWH・GH-240AWH・GH-S246AWH

リモコン表示内容対処方法
浴室台所
002002ガス供給無要点検または修理を依頼
011011浴槽残り湯有要点検または修理を依頼
030030給湯温度設定異常要点検または修理を依頼
032-01~032自動注湯時間異常要点検または修理を依頼
032凍結予防水抜き異常要点検または修理を依頼
035035多系統選択異常要点検または修理を依頼
043-01・02043補給水警告・異常要点検または修理を依頼
100100自己診断燃焼異常警告要点検または修理を依頼
101101給湯能力ダウン警告表示要点検または修理を依頼
103103暖房能力ダウン警告表示要点検または修理を依頼
111111給湯点火不良要点検または修理を依頼
113113暖房点火不良要点検または修理を依頼
121-01・02121給湯失火要点検または修理を依頼
123-01・02123暖房失火要点検または修理を依頼
140140ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
152152ふろ火傷防止要点検または修理を依頼
165165端末誤接続要点検または修理を依頼
170170補給水電磁弁異常要点検または修理を依頼
プレート熱交漏水異常要点検または修理を依頼
173173暖房回路漏水異常(少量)要点検または修理を依頼
252-01~252ふろ水流スイッチ異常要点検または修理を依頼
290-01・02290中和器詰まり要点検または修理を依頼
290-03290ドレンポンプ異常要点検または修理を依頼
290-04ドレン配管逆止弁異常要点検または修理を依頼
300-01・02300外気温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
311-01・02311出湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
312-01・02312ふろ入サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
313-01・02313暖房(高温)サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
321-01・02321入水温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
323-01・02323凍結予防サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
331-01・02331混合温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
332-01・02332ソーラー戻りサーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
ふろアダプタサーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
333-01・02333暖房低温往サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
342-01・02342注湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
343-01・02343タンク出サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
350-01・02350中和器サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
390390自己診断用フレームロッド異常要点検または修理を依頼
391391給湯サーモカップル異常要点検または修理を依頼
給湯自己診断用フレームロッド断線・短絡要点検または修理を依頼
393393暖房サーモカップル異常要点検または修理を依頼
暖房自己診断用フレームロッド断線・短絡要点検または修理を依頼
422-01422注湯量センサーON故障要点検または修理を依頼
432-01~432水位センサー異常要点検または修理を依頼
433433暖房水位検出異常要点検または修理を依頼
440440ドレンタンク水位検出異常要点検または修理を依頼
502502ふろ熱動弁異常要点検または修理を依頼
505505洗濯注湯システム異常要点検または修理を依頼
510510元ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
511-01・02511給湯ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
513-01・02513暖房ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
542-01~542切替弁異常要点検または修理を依頼
543543暖房回路漏水異常(多量)要点検または修理を依頼
補給水電磁弁異常要点検または修理を依頼
561561バイパス電磁弁異常要点検または修理を依頼
562-01~562注湯電磁弁異常・自動異常要点検または修理を依頼
572-01~572注水電磁弁異常・三方弁異常要点検または修理を依頼
582-01~582ソーラー切替弁異常・D三方弁異常要点検または修理を依頼
610-01~610燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
611-01~611給湯ファン異常要点検または修理を依頼
613-01~613暖房ファン異常要点検または修理を依頼
623-01・02・03623暖房ポンプ異常要点検または修理を依頼
632-01・02・03632ふろポンプ異常要点検または修理を依頼
650-01~650高温分配弁異常要点検または修理を依頼
651-01~651水制御弁異常要点検または修理を依頼
652-01~652閉止付水制御弁異常要点検または修理を依頼
661-10・11661ミキシング弁・バイパス弁異常要点検または修理を依頼
663-01~663低温調整弁異常要点検または修理を依頼
700-01~03700電装基板異常要点検または修理を依頼
700-04~05ガス比例弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
701-01~03701給湯ガス比例弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
703-01・02703暖房ガス比例弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
710-01・02710ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
711-01・02711給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
713-01・02713暖房ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
720-01・02720疑似炎検出要点検または修理を依頼
721-01・02721給湯疑似炎検出要点検または修理を依頼
723-01・02723暖房疑似炎検出要点検または修理を依頼
740-01740台所リモコン通信異常要点検または修理を依頼
750-01~10750浴室・増設リモコン通信異常要点検または修理を依頼
755-01・02755洗濯注湯システム通信異常要点検または修理を依頼
760(-01)760電力量ユニット通信異常要点検または修理を依頼
インテリジェントバーコン通信異常要点検または修理を依頼
767767ソーラーユニット(SU-2)通信異常要点検または修理を依頼
888888機器点検(タイムスタンプ)要点検または修理を依頼
900-01・02900給気汚染・燃焼ファン閉塞検出要点検または修理を依頼
901-01・02901給湯排気サイクル要点検または修理を依頼
903-01・02903暖房排気サイクル要点検または修理を依頼
912912D三方弁ユニット取付配管異常要点検または修理を依頼
920920中和器交換警告要点検または修理を依頼
930930中和器寿命交換要点検または修理を依頼
990-01・02990自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼
991-01・02991給湯自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼
993-01・02993暖房自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼
インテリ基板表示内容対処方法
314室温センサー異常要点検または修理を依頼
760インテリジェントバーコン通信異常要点検または修理を依頼
763端末通信異常要点検または修理を依頼
177(自動気密試験)多量漏れ要点検または修理を依頼
437(自動気密試験)少量漏れ要点検または修理を依頼
447(自動気密試験)検査要求要点検または修理を依頼
L(自動気密試験)低圧異常要点検または修理を依頼
H(自動機密試験)高圧異常要点検または修理を依頼
970自動試運転エラー要点検または修理を依頼
**4端末機(放熱器)要点検または修理を依頼
**5エアコン室外機要点検または修理を依頼
**7警告コード要点検または修理を依頼

給湯暖房機

全自動給湯暖房機

TP-SPD240AZJR・SPD165AZR・SPD245AZR・SPD166AZR・SPD246AZR・WPD164AZF・WPD166AZF

自動給湯暖房機

GH-HK2400AW・GH-HK2000AW・GH-H2400AWSH4・GH-2400AWH6・GH-2400AW・GH-S2700AWH・GH-SD2700AWH・GH-SK2000AWH・GH-SK2400AWH・GH-248AAW・GH-167AAW・GH-167PWS・GH-200AWH・GH-240AWH・GH-S246AWH

リモコン表示内容対処方法
浴室台所
03003ガス種選択異常要点検または修理を依頼
032注湯時間異常要点検または修理を依頼
10110能力ダウン警告表示要点検または修理を依頼
11111給湯点火不良要点検または修理を依頼
113暖房点火不良要点検または修理を依頼
12112給湯失火要点検または修理を依頼
12312暖房失火要点検または修理を依頼
14014ハイリミットスイッチ要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
17317暖房回路漏水異常要点検または修理を依頼
25225ふろ水流スイッチ異常要点検または修理を依頼
31131出湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
312ふろサーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
313暖房サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
32132入水温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
323凍結予防サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
33133混合温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
332ソーラー戻りサーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
333暖房低温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
39139サーモカップル異常要点検または修理を依頼
42242注湯量センサー異常要点検または修理を依頼
43243水位センサー異常要点検または修理を依頼
43343暖房水位検出異常要点検または修理を依頼
50550洗濯注湯システム異常要点検または修理を依頼
51051元ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
542-01~54自動回路・水弁関係異常要点検または修理を依頼
543暖房回路漏水異常要点検または修理を依頼
56156バイパス水電磁弁異常要点検または修理を依頼
572-01~57往止水弁異常要点検または修理を依頼
582-01~58戻止水弁異常要点検または修理を依頼
45145給湯ファン異常要点検または修理を依頼
61161要点検または修理を依頼
45345暖房ファン異常要点検または修理を依頼
61361要点検または修理を依頼
65165水制御弁異常要点検または修理を依頼
70070電装基板異常要点検または修理を依頼
703暖房ポンププリチェック異常要点検または修理を依頼
71171給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
71371暖房ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
72172給湯疑似炎検出要点検または修理を依頼
723暖房疑似炎検出要点検または修理を依頼
74074台所リモコン通信不良要点検または修理を依頼
75075浴室・増設リモコン通信不良要点検または修理を依頼
75575洗濯注湯システム通信異常要点検または修理を依頼
76076インテリジェント基板通信異常要点検または修理を依頼
79279切替弁回路不良要点検または修理を依頼
99199自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼
インテリ基板表示内容対処方法
314室温センサー異常要点検または修理を依頼
763端末通信異常要点検または修理を依頼
980自動試運転エラー要点検または修理を依頼
177(自動気密試験)多量漏れ要点検または修理を依頼
437(自動気密試験)少量漏れ要点検または修理を依頼
447(自動気密試験)検査要求要点検または修理を依頼
[L](自動気密試験)低圧異常要点検または修理を依頼
[H](自動機密試験)高圧異常要点検または修理を依頼

ふろ給湯器

設置フリータイプ全自動ふろ給湯器

GX-H2400ZW・GX-H2000ZW・GX-H1600ZW・GX-2000ZWS・GX-1600ZWS・GX-SE2400ZW・GX-SE2000ZW・GX-SE1600ZW・GN-160ZR・GN-240ZR・GX-160ZR・GX-200ZR・WM-240ZJR・GX-160ZW・GX-200ZW・GX-240ZW・GN-204ZR・GN-244ZR・GX-204ZR・GX-244ZR・GX-204ZW・GX-244ZW・GX-S205ZR・GX-S245ZR・GX-S205ZW・GX-S245ZW・GN-S2000ZR・GN-S2400ZR・GN-2000ZR・GN-2400ZR・GX-2400ZR・GX-1600ZW・GX-2000ZW・GX-2400ZW・GX-S2000ZW・GX-S2400ZW・GX-SD1600ZW・GX-SD2400ZW・GX-S1600ZWS・GX-S2000ZWS

設置フリータイプ自動ふろ給湯器

GX-H2400AW・GX-H2000AW・GX-H1600AW・GN-A2000AE・GX-2000AWS・GX-1600AWS・GX-SE2400AW・GX-SE2000AW・GX-SE1600AW・GN-160AR・GN-200AR・GN-200AE・GX-160AR・GX-200AR・GX-240AR・WM-240AJR・GX-160AW・GX-200AW・GX-240AW・GN-204AR・GN-244AR・GX-204AR・GX-244AR・GX-164AW・GX-204AW・GX-244AW・GX-S205AR・GX-S245AR・GX-S205AW・GX-S245AW・GX-204AF・GX-162AWS・GX-202AWS・GN-2000AE・GN-S2000AR・GN-S2400AR・GN-2000AR・GN-2400AR・GX-1600AR・GX-2000AR・GX-2400AR・GX-1600AW・GX-2000AW・GX-2400AW・GX-2400AWP・GX-S2000AR・GX-S2400AR・GX-S2000AW・GX-S2400AW・GX-206AF・GN-S2000AR・GN-S2400AR・GX-S1600AWS・GX-S2000AWS・GX-SD2000AW

リモコン表示内容対処方法
浴室台所
011011給湯連続燃焼異常要点検または修理を依頼
030030ガス種選択異常要点検または修理を依頼
032032凍結予防水抜き異常要点検または修理を依頼
032-01~自動注湯時間異常要点検または修理を依頼
050050給気フィルター詰り要点検または修理を依頼
給気フィルター外れ要点検または修理を依頼
050-01・02フィルター詰り警告(給湯燃焼時)要点検または修理を依頼
フィルター詰り警告(ふろ燃焼時)要点検または修理を依頼
101101給湯自己診断燃焼異常警告要点検または修理を依頼
102102ふろ自己診断燃焼異常警告要点検または修理を依頼
111111給湯点火不良要点検または修理を依頼
112112ふろ点火不良要点検または修理を依頼
121-01・02121給湯失火・給気汚染異常要点検または修理を依頼
122-01・02122ふろ失火要点検または修理を依頼
140140ハイリミットスイッチ要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
170170ふろ熱交換器水漏れ要点検または修理を依頼
173173DB-1漏水検知要点検または修理を依頼
252-01~252ふろ水流スイッチ異常要点検または修理を依頼
290-03290ポンプ故障(ドレン排水時)要点検または修理を依頼
291-01・02291中和器詰り要点検または修理を依頼
300-01・02300外気温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
302302ふろ入・出サーミスタ誤配線要点検または修理を依頼
311-01・02311出湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
312-01・02・03312ふろ入サーミスタ断線/短絡/中間点故障要点検または修理を依頼
321-01・02321入水温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
322-01・02322ふろ出サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
331-01・02・03331混合温サーミスタ断線/短絡/中間点故障要点検または修理を依頼
351-01・02351中和器サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
380-01380COセンサー寿命要点検または修理を依頼
380-02~COセンサー異常要点検または修理を依頼
391391サーモカップル異常要点検または修理を依頼
自己診断用フレームロッド異常(給湯)要点検または修理を依頼
392392自己診断用フレームロッド異常(ふろ)要点検または修理を依頼
422-01422注湯量センサーON故障要点検または修理を依頼
432-01~432水位センサー異常要点検または修理を依頼
440-01~440ドレンタンク水位異常要点検または修理を依頼
442-01~442注湯量センサーON故障要点検または修理を依頼
500500逆止弁閉故障要点検または修理を依頼
501501ドレン排水異常要点検または修理を依頼
505505洗濯注湯システム異常要点検または修理を依頼
水量センサー異常要点検または修理を依頼
510510元ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
511-01・02511給湯ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
512-01・02512ふろガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
542-01~542切替弁異常要点検または修理を依頼
543-01~543DB-1切替弁異常要点検または修理を依頼
545-01~545洗濯ユニット切替弁異常要点検または修理を依頼
561561バイパス水電磁弁異常要点検または修理を依頼
562-01~562注湯電磁弁異常要点検または修理を依頼
572-01~572三方弁異常要点検または修理を依頼
582-01~582三方弁ユニット異常要点検または修理を依頼
573573暖房ユニット(DB-1)切替弁異常要点検または修理を依頼
610-01~05610燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
611611バイパス水制御弁異常要点検または修理を依頼
632-01~04632給湯・ふろ循環ポンプ異常要点検または修理を依頼
651-01~03651水制御弁異常要点検または修理を依頼
661661バイパス水制御弁異常要点検または修理を依頼
700-01~03700電装基板異常要点検または修理を依頼
700-04・05ガス比例弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
701701給湯ガス比例弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
702702ふろガス比例弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
710-01~08710元ガス電磁弁回路/ガス電磁弁リレー異常要点検または修理を依頼
711-01・02711給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
712-01・02712ふろガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
721-01~03721給湯疑似炎検出要点検または修理を依頼
722-01・02722ふろ疑似炎検出要点検または修理を依頼
740-01740台所リモコン通信異常要点検または修理を依頼
750-01~750浴室・増設リモコン通信異常要点検または修理を依頼
755-01・02755洗濯注湯システム通信異常要点検または修理を依頼
760-01760EM-01通信異常要点検または修理を依頼
762-01762三方弁ユニット通信異常要点検または修理を依頼
763-01763DB-1通信異常要点検または修理を依頼
767-01767SU-2通信異常要点検または修理を依頼
888888機器点検(タイムスタンプ)要点検または修理を依頼
900-01・02900給気汚染・燃焼ファン閉塞検出要点検または修理を依頼
901-01・02901給湯給気汚染異常要点検または修理を依頼
サーモカップル異常要点検または修理を依頼
902902ふろ給気汚染異常要点検または修理を依頼
912912三方弁ユニット取付配管異常要点検または修理を依頼
921921中和器交換警告要点検または修理を依頼
931931中和器寿命交換要点検または修理を依頼
990-01990給湯自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼
991-01・02991給湯自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼
992-01・02992ふろ自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼

ふろ給湯器

設置フリータイプ全自動ふろ給湯器

TP-FP320AZR・FP161AZR・FP241AZR・FP242AZJR-C・FP163AZR・FP243AZR・FP243AZR-C・FP243AZJR・FP244AZR・FP245AZR・FP246AZR・SP161AZR・SP163AZR・SP244AZR・SP245AZR・SP246AZR

設置フリータイプ自動ふろ給湯器

TP-FP200SZR・FP164SZR・FP204SZR・FP244SZR・FP165SZR・FP245SZR・FP166SZR・FP206SZR・FP246SZR・SP160SZR・SP200SZR・SP162SZR・SP164SZR・SP204SZR・SP244SZR・SP245SZR・SP166SZR・SP206SZR・SP246SZR・SP167SZR・SP207SZR

設置フリースタンダードタイプふろ給湯器

TTP-SP164DR・SP167SR・FP160QR・FP163QR

給湯器エラー番号エラー番号内容対処方法
浴室台所
03003ガス種選択異常要点検または修理を依頼
032注湯時間異常要点検または修理を依頼
05205ふろ出サーミスタ高温検出要点検または修理を依頼
10110能力ダウン警告表示要点検または修理を依頼
11111給湯点火不良要点検または修理を依頼
112ふろ点火不良要点検または修理を依頼
12112給湯失火要点検または修理を依頼
122ふろ失火要点検または修理を依頼
14014ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
25225ふろ水流スイッチ不良要点検または修理を依頼
26226水位スイッチ異常要点検または修理を依頼
30230ふろ入・出サーミスタ誤配線要点検または修理を依頼
31131出湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
312ふろ入サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
32132入水温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
322ふろ出サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
33133混合温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
39139サーモカップル異常要点検または修理を依頼
42242注湯量センサー異常要点検または修理を依頼
43243水位センサー異常要点検または修理を依頼
45145給湯ファン異常要点検または修理を依頼
61161要点検または修理を依頼
45245ふろファン異常要点検または修理を依頼
61261要点検または修理を依頼
50550洗濯注湯システム異常要点検または修理を依頼
51051元ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
542-01~54往切替弁異常要点検または修理を依頼
542「自動」回路異常要点検または修理を依頼
56156バイパス水電磁弁異常要点検または修理を依頼
572-01~57往止水弁異常要点検または修理を依頼
582-01~58戻止水弁異常要点検または修理を依頼
65165水制御弁・ミキシング弁異常要点検または修理を依頼
66166要点検または修理を依頼
70070電装基板異常要点検または修理を依頼
71171給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
712ふろガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
72172給湯疑似炎検出要点検または修理を依頼
722ふろ疑似炎検出要点検または修理を依頼
75575洗濯注湯システム通信異常要点検または修理を依頼
76076リモコン通信異常要点検または修理を依頼
79279給湯切替弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
99199自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼

ふろ給湯器

設置フリータイプ全自動ふろ給湯器

TP-FPAZ16X・PSAZ16X・FP160AZR・FP240AZR・FP200AZR・FP160AZJR・FP240AZJR・FP241AZJR・SP160AZR・SP200AZR・WP160AZF・WP240AZF

設置フリータイプ自動ふろ給湯器

TP-FP16TX・FP160SR・FP20SR・FP160JR・PS16PTX・SP160SR・SP161SR・SP200SR・WP160SF

給湯器エラー番号エラー番号内容対処方法
浴室台所
E1E1ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
E2E2サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
E4E4給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
ふろガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
E5E5給湯点火不良・失火要点検または修理を依頼
E6E6ふろ点火不良・失火要点検または修理を依頼
E7E7ファン異常要点検または修理を依頼
自動ランプ点滅注湯量不検出要点検または修理を依頼
ふろランプ点滅ふろ水流スイッチ異常要点検または修理を依頼

隣接タイプふろ給湯器

隣接タイプ全自動ふろ給湯器

TP-FQ243AZR・FQ164AZR・FQ204AZR・FQ244AZR・FQ165AZR・FQ245AZR

隣接タイプ自動ふろ給湯器

TP-FQ164AR・FQ204AR

隣接タイプふろ給湯器

TP-FQ164R・FQ204R

リモコン表示内容対処方法
浴室台所
03003ガス種選択異常要点検または修理を依頼
03203注湯時間異常要点検または修理を依頼
04204浴槽内湯量不足要点検または修理を依頼
10110能力ダウン警告表示要点検または修理を依頼
11111給湯点火不良要点検または修理を依頼
112ふろ点火不良要点検または修理を依頼
12112給湯失火要点検または修理を依頼
122ふろ失火要点検または修理を依頼
14014ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
31131出湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
312ふろサーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
315洗濯サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
32132入水温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
33133混合温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
39139サーモカップル異常要点検または修理を依頼
43243水位センサー異常要点検または修理を依頼
51051元ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
54254注湯電磁弁異常要点検または修理を依頼
545洗濯切替弁異常要点検または修理を依頼
56156バイパス水電磁弁異常要点検または修理を依頼
45145給湯ファン異常要点検または修理を依頼
61161要点検または修理を依頼
45245ふろファン異常要点検または修理を依頼
61261要点検または修理を依頼
63263循環ポンプ異常要点検または修理を依頼
65165水量制御弁異常要点検または修理を依頼
66166ミキシング弁異常要点検または修理を依頼
70070電装基板異常要点検または修理を依頼
71171給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
712要点検または修理を依頼
72172ふろガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
722要点検または修理を依頼
76076リモコン通信異常要点検または修理を依頼
79579洗濯切替弁異常要点検または修理を依頼
99199自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼
給湯器

GS-S2000W・GS-S2400W・GS-1000W・GS-1600W・GS-2000W・GS-2400W・GS-164W・GS-204W・GS-244W・GS-164WS・GS-1600C・GS-2000C・GS-2000WP・GS-H2400W・GS-H2000W・GS-H1600W・GS-H2000WP

リモコン本体内容対処方法
031燃焼ランプ1回点滅サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
701電装基板異常要点検または修理を依頼
給湯ガス比例弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
711給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
311燃焼ランプ2回点滅出湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
混合温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
321入水温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
391自己診断用フレームロッド断線/短絡要点検または修理を依頼
CL蛇口の締め忘れ要点検または修理を依頼
111燃焼ランプ3回点滅給湯点火不良要点検または修理を依頼
121給湯失火要点検または修理を依頼
291中和器詰まり(水位電極検出)要点検または修理を依頼
510元ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
511給湯ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
721疑似炎検出要点検または修理を依頼
901給気汚染異常要点検または修理を依頼
931中和器寿命要点検または修理を依頼
991空燃比異常1・空燃比異常2要点検または修理を依頼
611燃焼ランプ4回点滅燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
741台所リモコン通信異常要点検または修理を依頼
751浴室リモコン通信異常要点検または修理を依頼
011燃焼ランプ5回点滅
燃焼ランプ6回点滅
連続燃焼異常要点検または修理を依頼
101能力ダウン警告表示 自己診断用フレームロッド作動要点検または修理を依頼
921中和器寿命警告要点検または修理を依頼
888機器点検(タイムスタンプ)要点検または修理を依頼
給湯器

GS-100W・GS-161W・GS-201W・GS-241W・GS162W・GS-161WS・GS-201WS・SQ162R・SQ166R・SQ206R・SQ246R・SQ165QR・SQ205R-N・SQ245QR・GQ245QR・GS-201F・GS-160F・GS-200F・WQ164E・WQ204E・WQ164F・WQ204F

リモコン本体内容対処方法
031運転ランプ点滅ガス種選択異常要点検または修理を依頼
101能力ダウン警告表示要点検または修理を依頼
111燃焼ランプ点滅点火不良要点検または修理を依頼
121失火要点検または修理を依頼
141運転ランプ点滅ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
311運転・燃焼ランプ交互点滅出湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
391サーモカップル異常要点検または修理を依頼
510燃焼ランプ点滅元ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
511給湯ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
611運転・燃焼ランプ同時点滅燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
651運転・燃焼ランプ交互点滅ミキシング弁異常 水制御弁異常要点検または修理を依頼
701運転ランプ点滅電装基板要点検または修理を依頼
711給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
721燃焼ランプ点滅疑似炎検出要点検または修理を依頼
741運転・燃焼ランプ消灯メインリモコン通信異常要点検または修理を依頼
751浴室リモコン通信異常要点検または修理を依頼
761リモコン通信異常要点検または修理を依頼
901運転・燃焼ランプ消灯給気汚染異常要点検または修理を依頼
991燃焼ランプ点滅自己診断燃焼異常要点検または修理を依頼
燃焼ランプ点灯燃焼ファンリセット回路異常要点検または修理を依頼
給湯器

TP-SQ165GR・SQ245GR・PG-H2400W・PG-H2000W

リモコン本体内容対処方法
031運転ランプ点滅ガス種選択異常要点検または修理を依頼
101運転ランプ点滅能力ダウン警告表示要点検または修理を依頼
111燃焼ランプ点滅点火不良要点検または修理を依頼
121失火要点検または修理を依頼
141運転ランプ点滅ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
291中和器つまり要点検または修理を依頼
311運転・燃焼ランプ交互点滅出湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
321入水温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
331混合温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
391運転・燃焼ランプ同時点滅サーモカップル異常要点検または修理を依頼
441水量センサーOFF異常要点検または修理を依頼
510燃焼ランプ点滅元ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
511給湯ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
541給湯弁異常要点検または修理を依頼
611運転・燃焼ランプ同時点滅燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
651運転・燃焼ランプ交互点滅水制御異常要点検または修理を依頼
661バイパス水制御弁異常要点検または修理を依頼
701運転ランプ点滅電装基板要点検または修理を依頼
711給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
721燃焼ランプ点滅疑似炎検出要点検または修理を依頼
761運転・燃焼ランプ消灯リモコン通信異常要点検または修理を依頼
888機器点検(タイムスタンプ)要点検または修理を依頼
921中和器交換警告要点検または修理を依頼
931中和器交換警告(燃焼停止)要点検または修理を依頼
991空燃比異常要点検または修理を依頼
給湯器

TP-SQ161DR・SQ164R・SQ204R・SQ244R

リモコン本体内容対処方法
11燃焼ランプ点滅点火不良要点検または修理を依頼
12失火要点検または修理を依頼
14運転ランプ点滅ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
31運転・燃焼ランプ交互点滅出湯温サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
45・61運転・燃焼ランプ同時点滅燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
71運転ランプ点滅給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
72燃焼ランプ点滅疑似炎検出要点検または修理を依頼
給湯器

GS-A1600E・GS-A2000E・GS-161GE・GS-160GE・TP-WQ164ES・WQ164GE・WQ244GE・GS-160E・GS-200E・GS-A1600F・GS-A2000F・GS-S1600GE-1H・GS-S2400GE-H・PG-H2400E-H・PG-H1600E-1H

3桁表示リモコン2桁表示リモコン内容対処方法
01101連続燃焼異常要点検または修理を依頼
02102連続燃焼異常要点検または修理を依頼
03103ガス種選択異常要点検または修理を依頼
05105給気フィルター詰り要点検または修理を依頼
給気フィルター外れ要点検または修理を依頼
10110能力ダウン警告表示要点検または修理を依頼
11111給湯点火不良要点検または修理を依頼
12112給湯失火要点検または修理を依頼
13113室内CO異常要点検または修理を依頼
14114ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
29129中和器詰まり(水位電極検出)要点検または修理を依頼
31131出湯温サーミスタ短絡/断線要点検または修理を依頼
32132入水温サーミスタ短絡/断線要点検または修理を依頼
33133混合温サーミスタ短絡/断線要点検または修理を依頼
34134排気温サーミスタ短絡/断線要点検または修理を依頼
35135排気あふれサーミスタ短絡/断線要点検または修理を依頼
38138COセンサー異常・劣化要点検または修理を依頼
39139サーモカップル異常要点検または修理を依頼
自己診断用フレームロッド異常要点検または修理を依頼
44144水量センサーOFF故障要点検または修理を依頼
51051元ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
511給湯ガス電磁弁異常要点検または修理を依頼
54154給湯弁(二方弁)異常要点検または修理を依頼
61161燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
65165水制御弁異常要点検または修理を依頼
66166バイパス水制御弁異常要点検または修理を依頼
68168ダクトファン故障要点検または修理を依頼
70170電装基板異常要点検または修理を依頼
給湯ガス比例弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
71171給湯ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
72172疑似炎検出要点検または修理を依頼
74174本体操作部リモコン通信異常要点検または修理を依頼
75175浴室・サブリモコン通信異常要点検または修理を依頼
76176リモコン通信異常要点検または修理を依頼
88888機器点検(タイムスタンプ)要点検または修理を依頼
90190給気汚染異常要点検または修理を依頼
92192中和器寿命要点検または修理を依頼
93193中和器寿命要点検または修理を依頼
94194排気温度異常検出要点検または修理を依頼
95175排気あふれ検出要点検または修理を依頼
99199燃焼異常、室内CO異常要点検または修理を依頼
CL蛇口締め忘れ要点検または修理を依頼
給湯器

TP-SQ160R・SQ200R・SQ240R・SQ160QR・SQ240QR・PS16TX・PS16HX・WQ160DF・WQ160DG・WQ160E・WQ300SF・GQ160DR・GQ16RTX・GQ30SR・GQ550SR

リモコン本体内容対処方法
E1運転ランプ点滅ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
E2運転・燃焼ランプ交互点滅サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
E4運転ランプ点滅ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
E5燃焼ランプ点滅点火不良要点検または修理を依頼
失火要点検または修理を依頼
E7運転・燃焼ランプ同時点滅燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
給湯器

TP-GQ301QR・GQ301QE・GB300QK・GB160QK

リモコン本体内容対処方法
E1運転ランプ点滅ハイリミットスイッチ作動要点検または修理を依頼
元ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
E2運転・燃焼ランプ交互点滅サーミスタ断線/短絡要点検または修理を依頼
E3運転ランプ点滅保温流量検出回路要点検または修理を依頼
受水槽水無し要点検または修理を依頼
貯水槽水無し要点検または修理を依頼
E4燃焼ランプ点滅ガス電磁弁駆動回路異常要点検または修理を依頼
E5運転ランプ点滅点火不良要点検または修理を依頼
失火要点検または修理を依頼
E7運転ランプ点滅燃焼ファン異常要点検または修理を依頼
TOP