Cools

対応エリア

関東圏・静岡・山梨

無料見積もり・相談・24時間365日対応

Cools

対応エリア

関東圏 ・ 静岡 ・ 山梨

24時間365日対応
無料見積り・ 相談

メニューオープン メニュークローズ
2024年06月22日 (6日前)
最終更新日2024年06月21日 (7日前)

この記事は約 10 分で読めます。

みなさまこんにちは!

株式会社Coolsのふるたです。

ふるた
ふるた
弊社はエコキュート専門店として月間100台以上の販売・工事実績!豊富な知識と経験でどこよりも丁寧で安心なエコキュート設置工事を行っております

この記事を読んでいただいている皆様は、エコキュートの交換工事を検討している方が多いかと思います。

・これからお見積もりをお願いする方

・もうすでにどこかの会社にお見積もりをお願いしている方

・複数の会社からお見積もりをとって比較している方

 

さまざまな方がいるかと思いますが、見積もりの内容をしっかり確認していますでしょうか。

 

会社によって記載内容も様々なので

「内容を見てもよくわからないし、一番安いところに決めよう」

なんて思っていませんか?

 

実はエコキュート交換のお見積書には落とし穴があるのです!!

 

今回は見積書や工事内容をきちんと確認していなかったばかりに、トラブルに巻き込まれてしまうなんてことがないように、見積書や工事内容内訳についてどこを見れば良いか、確認すべきポイントを徹底解説していきます!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.エコキュートの工事内容をきちんと確認しないことで起こりうるリスク

工事内容なんてどこの会社でも同じじゃないの?

なんて思っていないでしょうか。

 

一見価格以外は同じに見えるような見積書でも、料金内に含まれている工事内容に大きな差がある場合がございます。

 

また、工事料金を過度に安く掲載している業者には注意が必要です。

雑に工事をされてしまったり、工事当日に追加工事が必要と言われ結果的に相場以上の高額な費用がかかってしまい困ってしまうケースもあるようです。

そんなトラブルに巻き込まれないように、契約前に見積もりに含まれる工事内容についてもきちんと確認しておきましょう。

 

 

株式会社Coolsでは、一度お見積もりをお出しした後で追加費用をいただくことは一切ございません。

必要な工事などは全て含まれた状態でご案内させていただいておりますのでご安心ください。

ご不安な方には何度でも一緒に確認させていただいておりますので、少しでもご不明点がある場合はお申し付けください。

 

2.エコキュートの工事内訳で確認すべきポイント

一言でエコキュート交換工事といっても明確な基準はなく、工事の内訳を確認しないと工事に含まれている内容はわかりません。

もちろん最低限の工事だけして当日追加工事で料金を請求するなんてひどいやり方をする業者などいないと信じたいですが、そのような業者がいるのも事実ですのでしっかりと確認することをおすすめいたします。

 

最低限の工事内容でも、お客様にとってベストな工事内容でも、「エコキュート交換工事」のみ記載されていればそれまでですので、見積もり料金に記載されている「標準工事」にはどのような工事が含まれているか確認が必要です。

工事内容の内訳で絶対に確認した方が良いポイントは以下になります!

 

【標準工事に含まれている内容の確認ポイント】

① 配管工事と配管の交換

② 使用部材

③ 脚部カバーの付属・取付

④ 浴室リモコン・キッチンリモコン

⑤ 試運転・取扱説明

 

それぞれ詳しく説明していきますね。

 

① 配管工事と配管の交換

エコキュートの設置の際に配管工事は必須となりますので、きちんと工事してもらえるのかの確認が必要です。

 

また、以下の2つの配管を新品に交換してくれるかどうかも確認が必要ですね。

・ヒートポンプ配管の交換

・エコキュート周辺配管の交換

 

既存の配管をそのまま使用する業者もいますが、すでに老朽化している可能性が高く水漏れなどを起こすリスクが高まります。

せっかくお金をかけてエコキュートを新しくしたのに水漏れトラブルなどが起こってしまったら悲しいですよね。

ヒートポンプの配管とエコキュート周辺配管も新しくしてもらえるかどうかきちんと確認しておきましょう!

 

また、当日に配管延長料などと称して追加費用が発生するケースもありますので、追加費用がかかるかどうか念入りに確認した方が良いですね。

 

ついでに各配管の露出部に巻かれている保温剤やキャンパステープが新品巻き直しかどうかも確認すると良いでしょう。

 

② 使用部材

エコキュート取り付け時に使用される部材などの値段を抑えて工事費を安くしている可能性もありますので、部材・副部材はメーカー推奨部材を使用しているかも確認ポイントですね。

弊社では部材・副部材にメーカー推奨部材を使用することで安心して長くお使いいただくことができます。

 

③ 脚部カバーの付属・取付

脚部カバーが別売り品・オプション扱いの会社もありますので、脚部カバーがついているか、取付までしてくれるかの確認が必須です。

エコキュートの脚部カバーは配管の保護をし、貯湯タンクユニットの外観を整えます。脚部カバーがついていないと配管がむき出しになってしまい見た目もあまり良くないです。

 

また、エコキュート配管を守る役割もあり配管の経年劣化を遅くしてエコキュート本体の寿命を延ばすことにもつながりますのでつけておいた方が良さそうですね。

 

④ 浴室リモコン・キッチンリモコンの取付

浴室リモコン・キッチンリモコンも別売り品・オプション扱いとなっている会社が多いようです。

リモコン類は浴室とキッチンで2つないと不便ですので必ず2つ付属しているか?2つとも取り付けまでしてくれるか?を確認しておきましょう

 

⑤ 試運転・取扱説明

お取り付け後、正常に作動するかどうかまで確認できないと安心できないですよね。

また、新しくなったエコキュートの使い方も教えてもらえないと心配です・・・

取付後に試運転と併せて、新しいエコキュートの取扱説明までしっかりしてもらえるかどうか確認しておきましょう。

 

株式会社Coolsでは、上記の項目が全て標準工事のお見積もり内に含まれておりますので安心して工事をお任せいただけます。

その他気になることなどありましたらお気軽にお問い合わせください!

 

弊社では一度お見積もりを出した後に追加工事などは一切ございませんので、大船に乗ったつもりでお任せくださいませ💪✨

 

3.その他確認しておいた方が良いポイント

上記の工事内容以外で、確認しておいた方が良いポイントもお伝えいたします。

 

① 商品保証・工事保証について

 

・商品延長保証・工事保証の有無

 

エコキュートの保証は、主に商品延長保証と工事保証の2種類があります。

★商品保証とは・・・

エコキュートの機械の内部故障があった際の保証

機械内の部品が壊れてしまった際などに適用されます。

 

エコキュートの購入時にメーカー保証がつきますが、本体の無償保証は通常1~2年程度となっており、その他ヒートポンプの無償保証は3年・貯湯タンクは5年程度となっています。

大体どのメーカーも同じくらいになっていますね。

 

★工事保証とは・・・

エコキュートの設置工事の際に住宅や敷地に損傷があった場合や、工事中に触る配管やパッキン・電気系統に故障があった際の保証

工事に起因する不具合が発生した際の保証になります。

 

工事後の安心感にもつながりますので、この2つの保証の取扱がある会社を選ぶことをお勧めします。

 

・商品保証・工事保証の内容

 

工事会社によって保証の内容もばらつきがありますので、保証の内容についても確認した方が良いですね。

 

特に商品延長保証については特に内容に差が出やすい部分になりますので、

修理上限回数・修理上限金額についてしっかり確認が必要です!

 

商品保証無料と謳っていても、蓋をあけてみたら修理の回数や金額に限りがある場合もあります。

株式会社Coolsの商品延長保証は、修理回数・修理金額に上限がございません!

何度でも修理が可能で、修理金額が本体価格より高額の場合は保証内で機械本体交換のご対応もさせていただいおりますのでどこよりも安心で納得の保証内容になっておりますのでぜひ他社と比べてみてください!

 

今ならご成約いただいたお客様に工事10年保証・商品10年延長保証を無料でおつけしています。

ぜひこの機会にお問い合わせくださいませ。

 

・商品延長保証・工事保証の年数

 

それぞれの保証が適用される年数も会社によって3年・5年・10年などと様々ですので確認しておきましょう。

 

一般的にエコキュートの寿命は10年〜15年と言われていますので10年に近づくにつれ故障や不具合が出る可能性も高くなると思われます。

なので、保証は10年間ついていた方が安心と言えますね。

 

② アフターサービスの有無

最初は親切に対応してくれた業者も、工事が完了したらそのままほったらかし・・・!

聞きたいことがあっても全然対応してくれない!

なんて経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

株式会社Coolsでは、長く安心してご使用していただくためにアフターサービスも万全な体制を整えております。

少しでもお困りの点などございましたら全力でご対応させていただきます。

 

③ 補助金申請の代行

エコキュートは最大で18万円の補助金が国から給付されます。

補助金の申請は「給湯省エネ事業2024」に登録している業者でないと行うことができないため、きちんと登録がされている工事業者かどうか確認が必要です。

 

また、補助金申請の代行を無料でやってもらえるかどうかも確認ポイントになります。

 

もちろん株式会社Coolsは「給湯省エネ事業2024」に登録しており、弊社でご成約していただいた方は無料で申請の代行から振込までのお手続きをさせていただきます。

 

④ 急な工事日程の変更対応

会社によっては、一度決めた工事日を急な予定変更でやむなく日程変更をお願いしたところ別途料金がかかると言われることもあるようです。

工事日が先だと意図せぬ急な用事が入ってしまうこともあるかと思いますので、日程変更にも柔軟に対応してもらえる会社の方が安心ですよね。

 

4.まとめ

いかがでしたか?

今回は、エコキュート交換のお見積もりを出された際に確認すべきポイントについてお伝えしました。

 

【標準工事に含まれている内容の確認ポイント】

・ 配管工事と配管の交換

・ 使用部材

・ 脚部カバーの付属・取付

・ 浴室リモコン・キッチンリモコン

・ 試運転・取扱説明

【その他の確認ポイント】

・ 商品保証・工事保証について

アフターサービスの有無

・補助金申請代行

急な工事日程の変更対応

 

少し項目は多くなってしまいますが、工事後に後悔をしないためにもしっかり確認しておきましょう!!

 

株式会社Coolsでは、一人でも多くエコキュート設置工事をして後悔する人を減らすために全力を尽くしています!

 

お客様に安心してエコキュートをお使いいただくために上記で記載した確認ポイントが、全て標準工事内に含まれております!!

エコキュートのエキスパートスタッフが多数在籍しておりお客様に寄り添ってお話をお伺いさせていただきますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいませ。

 

私含めスタッフ一同、みなさまからのご連絡を心よりお待ちしております✨

 

ふるた
ふるた
「ふるたのブログを見た」とお伝えいただくと、特別な割引があります!

   
合わせて読みたい
【全国最速販売‼】日立 BHP-FN37WU【最新機種がコミコミ価格29万円切り】 【全国最速販売‼】日立 BHP-FN37WU【最新機種がコミコミ価格29万円切り】 株式会社Coolsより梅雨の得トクキャンペーンのご案内!日立の最新機種BHP-FN37WU・BHP-FN46WUを全国どこよりも早く販売開始!補助金対象の注目製品がコミコミ29万円以下の大特価!!

一覧に戻る
TOP