Cools

対応エリア

関東圏・静岡・山梨

無料見積もり・相談・24時間365日対応

Cools

対応エリア

関東圏 ・ 静岡 ・ 山梨

24時間365日対応
無料見積り・ 相談

メニューオープン メニュークローズ
2024年05月21日 (38日前)
最終更新日2024年05月23日 (37日前)

この記事は約 7 分で読めます。

はじめに

こんにちは!Coolsのきよみです!

今年の5月から7月にかけては、全国的に例年より気温が高くなることが予想されています。
エアコンの活躍する日も近づいてまいりました。

エアコンといえば、白くて無機質で、存在感のあるイメージが定着しているかと思いますが、
実は近年、空間にマッチするようなお洒落でスタイリッシュなデザインの製品も展開されていることをご存じですか?

今回のブログでは、インテリアにこだわったオフィスや店舗を持つオーナーのみなさんにおすすめしたい、お洒落な「デザインエアコン」についてご紹介いたします!

「新しくオープンするサロンにお洒落なエアコンを設置したい」
「オフィスの雰囲気を変えたい」という方は是非ご参考にしてみてください。

もちろん、ご家庭でのご利用にもご参考にしていただけます。

デザインエアコンをおすすめする理由

エアコンの外観が与える印象

夏や冬に大活躍するエアコンは、今では単なる冷房や暖房だけの機械ではなくなってきています。

年々、スタイリッシュでお洒落な家電を購入する家庭も多くなっているかと思いますが、エアコンも同じようにデザインも重要な要素となってきています。

特に、おしゃれな店舗やオフィスでは、エアコンの見た目が空間全体の雰囲気に影響を与えることもあります。

エアコンは家電の中でもひときわ存在感があり、ときには悪目立ちしてしまう場合もあります。

空間にマッチした製品を設置することで、来訪者により心地いい空間としての印象を与えることができます。

デザインと性能の両立

エアコンは住み心地を左右する大事な空調設備なので、見た目だけでなく快適さも大切です。

「性能が良いエアコンを使いたいから、見た目はイマイチでも仕方ない…」とあきらめモードになっていませんか?

最新のエアコンは、スリムでオシャレなデザインなのに、しっかりとした冷房や暖房性能を備えている製品が多く発売されています。

製品によっては空気清浄機能が搭載されていたり、加湿機能がついている製品もございます。

お使いの空間の広さに合った製品を選んで、最適な冷房効率で、インテリアにもマッチするエアコンを探してみてください。

最新のエアコンデザイントレンド

スリムでスタイリッシュなデザイン

最近のエアコンは、かなりスリムでスタイリッシュなデザインが増えています。
壁や天井に設置するタイプのエアコンは、以前と比べてかなり薄型になっています。

おしゃれな空間を演出するだけでなく、スペースを節約してくれるため、空いた余白で空間をより広々と感じさせたり、他のスペースとして有効活用することも可能になります。

ここで、おすすめのデザインエアコンを3つご紹介します!

●ダイキン SXシリーズ risora(リソラ)

(※ダイキン公式サイトより引用)

業界最薄の奥行185mmが特長で、デザインエアコンの中でも人気の高いシリーズです。

通常のカラーバリエーション8色に加えて、25色の中からパネルカラーをオーダーできる「カスタムスタイル」も用意されています。

質感も艶のあるものやマットなもの、コンクリート調のものや木目調のものまで豊富なラインナップが揃っており、空間の雰囲気やお好みに合わせた理想のデザインを選ぶことができます。

2017年度にはグッドデザイン賞(※公益財団法人 日本デザイン振興会主催)を受賞しています。
その他にもiFデザインアワード2018(iFインターナショナル・フォーラムデザイン)などを受賞するなど、そのデザイン性は高く評価されています。

ダイキン公式サイトでは、カラーシュミレーションもできますので、気になる方はHPを覗いてみてくださいね。

ダイキン│公式サイトで詳しく見る

●三菱 霧ヶ峰 FLシリーズ

(※三菱公式サイトより引用)

スタイリッシュで美しいスクエアのフォルムが特徴的な、三菱のデザインエアコン。

2016年度にはグッドデザイン賞(※公益財団法人 日本デザイン振興会主催)を受賞しています。

シンプルで洗練された無駄のないデザインなので、どんな空間にも合わせやすく、お部屋のインテリア性を高めてくれます。

高級感のあるデザインなので、特に上質な空間に合うエアコンをお探しの方におすすめのエアコンです。

三菱│公式サイトで詳しく見る

●シャープ N-Pシリーズ Airest

(※シャープ公式サイトより引用)

エアコンでありながら、空気清浄機とも呼べる次世代型デザインのエアコン。

よく見かけるエアコンとは一線を画す斬新なデザインが特長。
上下両開きのパネルにより、暖房時は足元へ風を送り、冷房時は風を上に持ち上げるので、身体に直接風が当たりにくい快適な送風を可能にしています。

シャープ独自の空気清浄技術「プラズマクラスターNEXT」を搭載しており、業界No.1クラスの空気清浄力を誇っています。

快適な室温ときれいな空気の中で過ごしたい、デザイン性の高いエアコンを探したいという方は、こちらの製品をチェックしてみてください。

シャープ│公式サイトで詳しく見る

気になるエアコンはありましたか?

ご紹介した製品以外にも、各メーカーから豊富なラインアップが用意されており、今後もデザインエアコンのバリエーションは増えていくと予想されます。

是非、お好みにあった1台を探してみてくださいね。

おしゃれな店舗やオフィスにマッチするデザインエアコンの選び方

空間に合ったデザインの重要性

エアコンを選ぶときは、その空間に合ったデザインを選ぶようにしましょう。

例えば、カフェやレストランならカジュアルでおしゃれなデザインが合うかもしれませんし、オフィスならシンプルで洗練されたデザインがマッチするかもしれません。

逆に、ナチュラルなテイストで統一されたインテリアなのに、ビビットなカラーを選んでしまったり、モダンな雰囲気の空間にポップなデザインのエアコンを導入すると、その一点が悪目立ちしてしまい、お洒落に統一された空間を台無しにしてしまう可能性もあります。

なるべく壁紙の色や空間の雰囲気に馴染むようなしたエアコンを選ぶことで、全体の雰囲気をぐっと引き立てることができます。

エアコンスペースをお洒落にする方法

デザイン性の高い製品をご紹介してきましたが、
「すぐにエアコンの買い替えは難しい…」
「エアコンの購入費用が足りない…」という方も多いですよね。

買い替え以外にも、エアコンスペースをお洒落にする方法はいくつかあります。

・エアコンルーバーを設置する

存在感のあるエアコンを隠すことで、インテリアの統一感を高める方法です。

今では通販サイトなどで、お洒落なルーバーが販売されています。
設置が不安なようでしたらリフォーム業者などへの依頼を検討すると良いでしょう。

・エアコン周りにグリーンを飾る

空気をきれいにしてくれて、空間をお洒落に演出してくれるグリーンは、エアコン周りに配置してもすっきりそのスペースに馴染んでくれます。

直接風のあたる場所を避けて観葉植物を置いたり、プランターを吊るして、癒しのスペースに仕上げましょう。

・エアコンを予め埋め込みにする

これから建築予定の店舗などでは、予めエアコンを埋め込むビルトインエアコンにする方法もあります。

圧迫感を与えるエアコンの存在が気になる方は、この方法を検討してみてもいいかもしれません。

ただし、ルーバーや埋め込みには空調性能が下がるデメリットがある可能性もありますので、設置前にはメリット・デメリットをよく確認することをおすすめします。

まとめ

デザイン重視派の方へおすすめの「デザインエアコン」をご紹介いたしました!
いかがでしたか?

エアコンのデザインにこだわることで、いつもの空間をよりおしゃれに演出することができます。

最新のトレンドやカスタマイズ可能なオプションを活用して、自分らしい空間をつくってみましょう。

きっとお客さんやスタッフたちも喜んでくれるはずです。

今後も日々の生活に役立つ情報を発信していきます。
次回の投稿もお楽しみに!

一覧に戻る
TOP